私は幼い頃、「弟か妹が欲しい?」と聞かれて、「いらない」と答えたことを今でも忘れ…
私は幼い頃、「弟か妹が欲しい?」と聞かれて、「いらない」と答えたことを今でも忘れられません。
そのときの返事で両親の計画を狂わせてしまったのではないか、重大な選択ミスをしてしまったのではないかと考えてしまい、頻繁に思い出しては自分を責めてしまいます。
この出来事に限らず、過去の失敗や選択を思い返して後悔することがとても多いです。もちろん、後悔してもどうにもならないことはわかっていますが、それでも思い出すたびに苦しくなります。どうしたら少しでも楽になれるのでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
両親にとってはそれだけで影響を受ける選択だったのか、はわからんでしょ。
あくまで色んなパターンがある訳で、信じたいのを選んでるのが悩み。
もしかたら、弟や妹がいる事で主が苦労してるならば、それは親の選択を恨むっていう事もあり得る訳だし。
だから、それは自身の感想であり、両親は関係ないんだから、主の現状に何らかの不満等があるから、生まれてくる考えであって、その点を見つめる事が大事なんじゃない?
弟妹の件について
申し訳ないけど、主さんにそこまでの影響力はありません。責任もありません。
大人の都合ご両親の都合、夫婦間の結果です。
主さんは自意識過剰です。
そもそも、選択したことを失敗と捉える事自体が間違いです。
主さんがその時の自分にとって
1番最適な結果を出しただけのことです。
意思を伝えることが出来る自分を大事にして欲しいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧