友達にぜんそくとアレルギー持ちの子がいます。 アレルギーは花粉、サバとトビ…
友達にぜんそくとアレルギー持ちの子がいます。
アレルギーは花粉、サバとトビウオ?とカニがダメで、とくにタバコの煙が一番ダメらしくて、お店がタバコOKなところだとずっと咳してあまり食べてなくて、タバコ吸う私の彼氏を紹介したときも咳してておかしな息してたりして、いつもよりめっちゃ早めに帰ってしまって、後から聞いてみたら彼氏が息する度タバコの匂いがしてるのと服についている匂いがダメらしいです。
そゆうの、気持ちの問題だったり、気合いで治すとかできないんですかね??
タグ
No.4357635 2025/09/02 18:42(悩み投稿日時)
喘息(ぜんそく)は放置すると死ぬ病です。
おかしな呼吸は気管支が腫れて狭くなり、呼吸が苦しいから起こる症状です。
そのお友達と今後も仲良く付き合って行きたいのなら会う当日は彼氏さんとの接触を避けた方が良いと思います、お友達からしたら煙草=毒ガスですよ。
アレルギーは「設定」と同じなんです。たとえばテレビの電源を押すと、テレビがつきますよね?これを「テレビの電源を押したら、テレビじゃなくてエアコンがつくようにしたい」と思ってもムリです。
なぜなら「テレビの電源を押せばテレビがつく」とプログラムされているから。アレルギーも同じ仕組みです。友達は「アレルギー源に触れると体調を崩す」とプログラムされてしまっているんです。
本人の意思でどうこうできるものではなく、勝手に設定されてしまうんです。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧