私は現在薬学部1年生です。 大学には公募推薦で入学しました。元々勉強が好きでは…

回答2 + お礼0 HIT数 105 あ+ あ-


2025/09/03 09:13(更新日時)

私は現在薬学部1年生です。
大学には公募推薦で入学しました。元々勉強が好きではなく、理系科目も得意ではありません。
7月に前期試験があったのですが、9科目受けて3科目が再試になりました。その内2つは試験、1つはレポート課題を出すというものでした。レポート課題を出す科目は何とか可を貰えましたが、
試験を受けた2科目は不可でした。しかも、この2科目は必修でそれぞれ2単位のものなので、合計で4単位必修を落としてしまいました。私の大学の薬学部では、合計で7単位まで必修を落としても大丈夫なのですが、前期で4単位も落としているので、正直後期が心配です。後期に1つも落単しなかったとしても、2年生前期に今落単した2科目を再履修しなければならないため、正直厳しいです。もし留年してしまったら、大学を辞めて専門学校に進むことも考えています。現在薬学部に通っている方や薬学部に通っていたけど途中で進路を変えた方がいれば回答いただきたいです。

タグ

No.4357954 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

駄目だった時を考えるのではなくて、駄目にならないようにする方法を考えるべきでは?
そんな考えをしている時点で社会では使い物にならないので弾かれます。
学費は自分で払っている訳ではないでしょう?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

諦めない。

あがく。

2年から3年に進級する時が、一番酷い状況でした。
持ち越しの多さ。

次の年の試験の量が多くて。

とにかく諦めたくないので、本当にこれほどまでに勉強したことはないです。

試験の週間は、眠れぬ夜、酷い顔、部屋の散乱。

周囲は出来る子が多いので、教えて貰える同期や先輩には教えてもらったり。

今から後期については、先輩に前年度の話を聞いたりして情報は集めておこう。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧