新幹線とロケットだったら、どっちが速いですか? 私の予想はロケットです。 ロ…
新幹線とロケットだったら、どっちが速いですか?
私の予想はロケットです。
ロケットの速さだったら沖縄から北海道あたりまで10秒ぐらいで着きますか?
また、新幹線よりも高速の乗り物って発明できるのでしょうか?
タグ
ロケットは早いですよね。
沖縄から北海道までは1分ぐらいで着くかもしれません。
新幹線よりも速い、リニアモーターカーという乗り物を開発しているそうですよ。
主さんと一緒に乗ってみたいですね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
新幹線は時速約300km。時速とは一時間に進む距離です。
新幹線だと一時間に300km進みますよって話です。
ロケットはマッハ速度で言います。
マッハ1は時速1000km進みますと言う話です。
沖縄から北海道まで約3千kmですからロケットが一時間で着くにはマッハ3でないとなりません。
北朝鮮から東京までは1200kmです。ミサイルロケットが3秒で東京に着くとしたら、迎撃ミサイルを放つ時間もありませんよ(笑)
因みに主力戦闘機でマッハ1.6程度。
F-15戦闘機はマッハ2.5だそうです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
今現在まででは、人類が作った最速の物体は惑星探査機だな。
その推進力は惑星の周りを飛んで重力で加速する「スイング・バイ」
最高速度では、東京~大阪(約500キロ)を1秒で飛ぶとのこと。
宇宙空間で空気抵抗が無いから出せる速度だね。
一応ロケット推進でもあるから、惑星探査機をロケットに分類するのもアリだと思う。
因みに地球上(大気がある中)での最速の物体は、大陸間弾道ミサイル。
打ち上げて一度大気圏を抜けて、地表に向けて再突入した際に最高速度は約マッハ7にもなる。
これまた因みにの話し、現在のところ弾道ミサイルは迎撃手段が無い。
よく勘違いされるのが、北朝鮮とかが弾道ミサイル撃って「なぜ撃ち落とさないのか!?」と文句を言ってる人達がいるが…。
迎撃ミサイルで撃ち落とせるのは、「弾道ミサイル」じゃなくて水平に飛ぶ「巡航ミサイル」の方だけ。
弾道ミサイルは一旦大気圏を離脱するからレーダーに映らなくなる。
そして大気圏再突入してレーダーに映った時は、もうマッハ7くらいで落下してるから迎撃ミサイルでは対応出来ない。(とてもじゃないが間に合わない。物理的に対応は無理。)
スレ内容とズレてスマン。
- 共感0
- ありがとうが届きました
新幹線のが圧倒的に早いよ!
新幹線なら最寄りの駅から行けばすぐだが、ロケットなら先ず発車準備に何ヶ月もかかる。でっ…沖縄から北海道迄ロケットで行く場合何処で乗って何処で降りるんだ…?
目的地が無ければスピードはロケットのが速い。が…目的地が設定された場合乗り物を使うまでの準備等のインフラも考える必要が生じる。という訳で新幹線のが早い。
「速い」ではなく「早い」…です。
- 共感1
- ありがとうが届きました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
温泉でタトゥー禁止っていうのあるけど、そろそろ入れ墨とタトゥーの違いで…26レス 536HIT 匿名さん
-
スマホばかりの旦那に逆ギレされるのですがどう思いますか? 食事の…8レス 263HIT 匿名さん
-
世の中には、言わなくてもいいことつてあると思うんです。思ってても、それ…6レス 199HIT 匿名さん
-
昨日も投稿しましたが、回答が残念ながらなかったのでもう一度、書きます。…4レス 204HIT 著名
-
30代前半です。 先日告白されて付き合う事になった女性がいるのですが…5レス 210HIT 匿名さん
-
ある女性が、親と同居という条件の人とお見合い結婚して 息子が生まれた…4レス 230HIT 匿名さん 1レス
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧