子どもなんて産まなきゃよかった。

回答15 + お礼14 HIT数 205 あ+ あ-


2025/09/04 15:46(更新日時)

子どもなんて産まなきゃよかった。

タグ

No.4358284 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんの気持ちわかるよ。

好きな人の子供がほしくて作ったけど、夫婦仲が悪くて離婚寸前だとこの旦那の遺伝子が入ってる子供なんていらないと思うもん。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 私の場合は、言うこと聞かないし、可愛くない。うっとうしいですね。

No.3

言う事聞かないのは自分で考えるちからが順調に育ってる証拠ですよ
反抗しない子は色んな意味で爆弾抱えてる

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 3 言うこときかない
うそつき
だらける
人に迷惑かける
こんなのいらない

No.5

十年もすればおさまるよ

No.6

昭和ならホウキかなんかで殴ったものだが、今じゃ虐待だしな。そーゆーガキって親を畏怖させないと従わないんだよな。軟弱だし。

No.7

>> 5 十年もすればおさまるよ うんざりです

No.8

そんなに言うなら里子に出したら?なんか親として向いてないし。

No.9

>> 6 昭和ならホウキかなんかで殴ったものだが、今じゃ虐待だしな。そーゆーガキって親を畏怖させないと従わないんだよな。軟弱だし。 そーなんですよね。
怒鳴っても虐待と言われるし。
何もできませんよね

No.10

>> 8 そんなに言うなら里子に出したら?なんか親として向いてないし。 親に向いてる人ってどんな人ですか?
子どもの気持ちを考える人ですか?
怒らない人?

No.11

色々とあるけど、少なくとも我が子のことを「いらない」とは言わないよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12

>> 11 じゃあ、向いてないですね。
こんなの本当にいらないと思いますし。

No.13

両方が精神的に未熟のまま大人になっちゃったのね。子供が可哀想に。

No.14

子供何歳?
反抗期?

No.15

では、がんばって大人を産んでみてください

No.16

子供は都合のいいおもちゃじゃないし

自分の教育・育て方の現れ。子供を見れば親の顔が見て取れる。

No.17

>> 13 両方が精神的に未熟のまま大人になっちゃったのね。子供が可哀想に。 そーですね

No.18

>> 15 では、がんばって大人を産んでみてください はーい

No.19

>> 16 子供は都合のいいおもちゃじゃないし 自分の教育・育て方の現れ。子供を見れば親の顔が見て取れる。 育児書見ましたけど、その通りにならないです。

No.20

育児書の通りにならんのは個人差あるし、皆が皆同じように育つ訳ないし、最初から言うこと聞く子やって色々抱え込んでます。子供産むんならそういうこと想定して産まなあかん。自分が作った一つの大切な大切な「命」や。その子の育てがどれだけ大変で言うこと聞かへんくてもその子を捨てたらその子が悲しい思いする。自分がもう嫌でやめたいっていうのは別にピアノの練習とかしててもしてなくてもあまり困らんことやったらええ。子育てやめたらその子の人生根っから狂うかも知れへん。そうなったら主さんと主さんの夫さんの責任や。一人の人間の人生を今、自分は持っとるという事を意識しろ。可愛くない、うざい、キモい。それでも、育てる自信があるなら育てろ。それが無理なんやったら最終手段としてその子を児童養護施設に入れろ。言ってる事矛盾しとるけど、それがその子の為にもなるし、その子に関わる人の為にもなる。今、主さんの子供の命は主さん夫婦に委ねられとる。その子が私の目の前から消えて欲しいとでも思うんやったら児童養護施設に入れた方がいい。そのまま育ててると虐待したり虐殺しかねないから。可愛いとでも思うんやったら育てろ。その子の為になる事やったらなんでもする。そう思うんやったら育てろ。とにかく、その子を捨てるのか、その子を捨てずに今の夫とその子を育てるのか、はたまた、シングルマザーとしてその子を育てるのか、他の男とそのこを育てるのか。その子にどれが一番幸せな思いさせられるのか考えてから選択しろ。その事に対して真剣に考えるんのが親としての行動ちゃうんかとワイは思う。長文失礼しました。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.21

>> 20 子どもが、自分より大切なんて思えない。
捨てても子供は、悲しい思いはしないと思います。育てる自信はありません。
選択ができるなら今すぐ施設ですね。
でも、すぐに入れてもらえない様なので我慢ですね

No.22

それなら入れれるようになったらすぐ入れな

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.23

>> 22 自分より子供が大切なんて思える人が、存在することがすごいと思います。
本人にもこのままだと施設にいれるから、悪いところ直すように話してますが、直す気もないようです。だから、施設に行きたいんじゃないですか?

No.24

主さんの子供本当に入れると思っているのでしょうか?本当に思っているのであればどちらも施設に入れた方がいいと思っているならそうしたらいいです。後はお母さん達に話を通すのみですね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.25

>> 24 お母さん?私の親ということですか?

No.26

そうです。

No.27

>> 26 なぜ、話を通すのでしょうか?

No.28

子供の血が悪いね。
子供は結局親に似るよ。
親の嫌な面が子供に遺伝しただけ。
主さんや旦那さんの幼少期はどうでしたか?どちらかの遺伝子が強く出てるはず。
血って大事だよね。

主さんや旦那さんに思いあたる所がないなら、親戚やら先祖やら誰かから受け継いだものだと思う。

どうしても、育てられないなら
施設に預けたり、子供ほしい人にあげたり。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.29

>> 28 じゃあ、血が悪いので、施設に入れることを決めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧