幼稚園の送迎をしているのですが、うちの園では、ママ友でもない保護者でもすれ違う時…

回答7 + お礼3 HIT数 153 あ+ あ-


2025/09/04 14:33(更新日時)

幼稚園の送迎をしているのですが、うちの園では、ママ友でもない保護者でもすれ違う時は必ず挨拶をします。
バス通が大半なので、送迎してる母親は数も少ないので気づかないとかはありえない感じです。
私も必ず笑顔で挨拶をしますが、1人だけ絶対に挨拶を返さない母親がいます。
初め、私から挨拶したら無視をされて、それ以降は毎日すれ違う時に、わざと目すらあわせない。
その人は大親友みたいなママにだけは話しかけ挨拶をします。
他の保護者へは私以外にも無視です。

挨拶をしない人は、相手を見下してるのでしょうか?
皆さんのまわりに、挨拶をしない人っていますか?

タグ

No.4358344 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 たっくさんいるよ。そんな人! 園のママも職場にも。 挨拶できない人は想像以上にたくさんいますね。 そうなんですか!
その人くらいかと思っていました..
挨拶は基本かと思っていましたが、世の中には常識のない人もたくさんいるんですね。

No.5

>> 2 見下してるとは思わないかな 人見知りとか、苦手なのかなくらいです 挨拶はしないよりした方がいいとは思いますが しなかったらしなくて… 挨拶を返してくれると期待しすぎないようにした方がいいですよね。
過去に、まさに、そんな経験がありました。
挨拶した瞬間、そのママが他のママに話しかけて自分は無視されたのかと思ってかなり傷ついたことがありました..

No.6

>> 4 どこにでもいますよ。 こっちからは挨拶するけど、返ってこなければ、あーそういう人なんだなって思って流しておけばいいです。気にしない気にしな… どこにでもいるんですね、ちょっと安心しました。

私もその人とすれ違う時、私は一応見ますが(目が合えば挨拶するつもりで)、目を絶対あわせないので自分からは挨拶するのはやめました..

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧