子供の頃は苦手だったのに、大人になって好きになった食べ物はありますか? 私はい…

回答8 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-


2025/09/04 22:49(更新日時)

子供の頃は苦手だったのに、大人になって好きになった食べ物はありますか?
私はいちごマシュマロです。
中のゼリーが苦手だったのに今はふと食べたくなります。

タグ

No.4358555 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

納豆ともずくとカニ

No.2

生ビール

No.3

納豆、もずく、ピーマン、キムチ、ニラ、ねぎでし(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ🫑⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)
今ではピーマンかならず食べます。

No.4

あ、ごめんなさい、まだ未成年でしたorz

No.5

えーと( ・∇・)まずはあんこです。あの甘さが苦手で食べられませんでしたが、
高校時代バイト先でどら焼き製造に関わり、出来立てを食べてから好きになりました。
茄子の味噌煮が嫌いで、いまは茄子は口にできても食べなくても良いです。
パイナップルが食べてもひとかけでよいし、
ケーキならミルクレープ苦手です。あげていくといろいろありますが、
食べなければならないものでの嫌いなのはない。甘酒はダメでしたがいまは飲めます!

No.6

私もマシマロです。

あと
甘酒
わさび漬け
ピザ
あんかけラーメンや中華丼


まだまだあります。

No.7

おはぎ
ばばくさくて好きではなかったけど、いま、ばばあになって、大好きです。

No.8

豆類ですね。
納豆、煮豆、つぶあん····
今は普通に食べてます。納豆にはなめ茸を入れたりするのが好きですし、煮豆は特におせちの黒豆が気に入ってます🥢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧