シングルマザーで、莫大な財産があり、元旦那が高収入だったため養育費も沢山もらって…
シングルマザーで、莫大な財産があり、元旦那が高収入だったため養育費も沢山もらっている人がいたとします。
お金に困っていないのでずっと無職。
これでも児童扶養手当は貰えるし(養育費が基準値以上だと貰えませんが)、無職で非課税世帯になるので就学支援制度(学校にかかる費用が無料)も受けられますよね。なんの不正もありません。
こんなものですか?
25/09/04 16:35 追記
莫大な財産があることを旦那が知れば「養育費を減らしてほしい」となるかもしれませんが、財産額を伝える義務はありませんし、財産が沢山あるから養育費を減らしていいという決まりはありません。養育費に財産額は関係しないということです。
新しい回答の受付は終了しました
だから本当は大金持ちなのに、公的な機関で判断される部分はシングル無職だと言う事よね?
不正はしていないよ。そんな人沢山いる
だから私は、色んな支援に所得制限設けるのは納得いかないんだよね。
皆に渡せないなら実家まで辿って総資産調べろよと思う
母子家庭になったら皆同一で支給すれば良いんだよ。
それか皆に渡さなくていいじゃん。自分で離婚したんだから
うちなんて子ども手当てから始まり国からの恩恵にことごとく該当しなかった。
すごい額の税金を支払ってるのに、子どもが難病になった時も所得で1番上位の支払い額で支援がないんだよ。
一方超貧乏だと触れ回ってるママ友は子どもが中学くらいから筆記具とかの費用まで出してもらい、高校授業料までただ。
でも旦那実家はすごい金持ちだと知ってるよ。地元じゃ有名だもん
ママ友は国からお金もらい放題だよ
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

