高2女子です。 私のクラスにはものすごく美人な子がいて、私はその子を見ているだ…
高2女子です。
私のクラスにはものすごく美人な子がいて、私はその子を見ているだけでどんどん自分が嫌いになっていくんです。その子が何か嫌なことをしてくるというわけでもなく、ただただいい子なのですが、その子への嫉妬や妬みで勝手にモヤモヤして、そんな自分がもっと嫌いになって、、という悪循環に陥ってしまっています。
この悪循環から抜け出すにはどうすればいいですか?
その子は私の前の席でよく話しかけてくれるので、関わらないというのは無理なんです、、。
話しかけてくれるのはとっても嬉しいし本当にいい子だなと思うんですけど、同時に、顔も良くて性格も良くて、私とは大違いで羨ましいなと思ってしまうんです。
タグ
同じ土俵にいると思うから嫉妬するんじゃないですか?あなたはテレビを見ていて女優さんを見ては「私より可愛くて演技が上手い」、芸人さんを見ては「私より面白い」とか嫉妬するんですか?きっとしないと思います。すごい美人ならそのうちモデルとかになって全然違う世界の人になるかもしれません。アイドルに話しかけられたくらいの気持ちで、話しかけてくれて嬉しいな〜くらいの感情で流せるようになれば楽になる気がします。あとはまあ性格悪いですけど「あの子よりはマシ」みたいなブスと仲良くしたら少しは満たされるんじゃないですか?
あなたにはあなたの良さがあります。その子のことを「顔も良くて性格も良くて羨ましい」と言えるだけあなたも性格がいいでしょう。「抜け出すには」という質問とは的外れかもしれませんが一旦単純に比べず考えるのも一つの策かと
運動とかって、主さん何かしてますか?
真剣にどうしたら良いか考えてみたんですが
他人と自分を比較すると
誰しもが優越感を得るか、劣等感を得るか
に陥ってしまいますから
精神的な負荷(ストレス)がかかってしまう。
いろんな方法がありますが
顔の造形は、なかなか自分の力では変えることができないけれど、ボディーラインは運動とか食べ物とか努力で変えられ自分の事が好き!だったり、頑張れる自分が好き!に繋がりやすいし、嫉妬でモヤモヤした気持ちも汗を流してスッキリすることもできるかと思います。
また、運動すると血行も良くなって
肌が綺麗になったり、顔の雰囲気もしまって素敵になったりしますし、浮腫も取らるかと思いすし、良いことがたくさんかと。
食事制限ではなく、栄養をとって心も体も優しくしてあげて、運動してリフレッシュして欲しいなぁと。
あと、嫉妬を自分で認めることができ
嫉妬してしまう自分を責めて自己嫌悪してしまう主さんは性格は悪くないです。どうしたら良いか分からない人というだけでね。
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧