記憶喪失のモヒカンさんが羨ましい。30を迎えるタイミングで死ぬ事を考えてる者です…
記憶喪失のモヒカンさんが羨ましい。30を迎えるタイミングで死ぬ事を考えてる者です。自分の性格や思考が好きになれずいつも暗いです。
何も続かないし、やり直すなら小学校の頃から躾けないと人格形成うまくいかないんじゃないかと思えるくらいねじ曲がってる気がする。
記憶が消えれば過去に引っ張られないし怠惰な自分とは別れられる気がします。
偏差値40代の学校でした漢検は3級を二回落ちるし、直前まで勉強しないくずでしたからね、だらしない奴という実績だけ積み上げてます。
そのくせ他人を見下す性格の悪さにも嫌気が差す、見下す自分が嫌で友人とも全て縁を切ったし。
努力も才能ですよね?最近そう思うんです。鬱が治りません。躁鬱だからたちが悪い。
タグ
うーん、人間いつかどうしようもなくなれば死ぬしかないんだし、まともに生きようとするから死にたくなるんじゃないですか?
1日3時間だけを週3日とかでアルバイトして貯蓄も何も無いけど好きなことしてのんびり生きてお金無くなったら勝手に死ぬでしょって生きてるのが今の私です。職場にどれだけ迷惑かけても1日3時間しか付き合わない人たちだしクビになってもアルバイトくらいいくらでもあるから怖くなーい。
死んで良いって思ってるなら、案外楽な生き方はいくらでもある。まともに、真面目に、良い人として生きたいと思うと、苦しんで死ぬだけだよ。
- 共感1
- ありがとうが届きました
何でそんなに自分を責めるんですか?
何か主さんの中で、理想の人間像みたいなものがあって、それと比較して、自分はダメ人間だ…みたいな?
そうではなく、もっと地下から這い上がってきたケダモノみたいなのと比較したらどうですか。それに比べたら、主さんは、こんな風に文章も書けるし、漢字も使いこなせるし、恐らくスマホかパソコンを持って、目が見え、耳が聞こえ、足で歩けて、ご飯も食べられてるのかな。それだけで素晴らしいことですし、立派なことです。比較対象が間違ってますよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
なんで?使えないなんて当たり前じゃん、ダメ人間なんだから。いいんだよ、一度雇ったらどんだけ怒鳴ったって雇い主は金払わなきゃいけないんだから。仕事してまーす反省してまーすみたいな顔してタイミーとかでも何でもいいから職場だけ行って金貰って楽に過ごせば。使える人間と同じことできるわけ無いけど使える人間が必死こいて働いてる間、アイス食べてゴロゴロしてられるのがダメ人間の特権だよ。そうやってとりあえずなんとなくで生きてダメになったら死ぬ方が、苦しんで人生終わらせるよりずっとお得だと思うけどな。
ちなみにうちの職場に以前勝手に休憩室行って1時間のうち40分くらい座ってるだけな上に廃棄する予定の食べ物ごっそり持って帰る人いて1ヶ月でクビになってたけど店長はそんな人にも1ヶ月分の給料ちゃんと払ってたよ笑 そんな人もいるんだから図々しく生きればいいんだよ。その人のこと、店長も私ももう名前も顔も覚えてないしね。他の人にとっては人生において大した迷惑にもなってないよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
主さんは凄く真面目ですね。知らず知らずに人と比べているんですよ。見下す時は自分が上に立ったり、仕事のミスをしたら自分が下がる。
誰にでもある普通の気持ちです。真面目だから悩んでしまうのですね。
私なんてミス連発したり、漢字に弱いし、頭悪い、性格悪い、だから生きにくいです。
今なんて生き地獄で旦那の借金がある為に生きて働くしかない。ほんと地獄です。実際はこんな酷い生活して普通っぽく生きている事が恥ずかしいです。私みたいな人もいるんだから主さんは大丈夫ですよ。みんな色んな感情持って生きているんだからね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
モヒカンさんは記憶戻らなければ所持していた現金全てを没収されてしまいます。
どうやって記憶なしで身元引受人なく生きるの?
現金没収されて施設とかに入れられるかもしれない。
嫌な過去を完全に忘れてもこの先とても不自由そうです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
スピリチュアリズムによると、自殺したら、あの世で後悔し、自殺の罪を背負ってまた生まれてきて、来世で苦しむそうです。
ですから、楽になりたければ、人生から逃げずに乗り越え最期まで生き抜いて、次のステージに行くのが最善です。
よって、どんなに人生に絶望し、何もかも全てがどうでもよくなったとしても、自殺だけはできない、してはならない。
ならば生きるしかない。
どうせ生きるなら楽しく生きようと思い、実践することです。
まずは自己肯定から。
あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。
そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。
そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。
人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。
そして、幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。
まずは、一度、全てを取り払って、素直になり、収入につながらなくてもいいので、自分が純粋に、本当に、この人生で、
一番望むこと
一番やりたいこと
一番好きなこと
一番楽しいこと
一番喜びを感じること
一番幸せを感じること
一番興味のあること
を考えて、定めましょう。
それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立されます。
仕事については、一番の望みを仕事にできるならそれをやるだけです。
それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、
一番の望みに準ずること
二番目にやりたいこと
二番目に好きなこと
二番目に楽しいこと
二番目に喜びを感じること
二番目に幸せを感じること
二番目に興味のあること
一番の才能、能力
に関する仕事をしましょう。
このように趣味と仕事が両立できれば、充実感も出てきて楽しくなってくると思います。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
新婚です。 わたしにはとんでもない恋愛遍歴があります。今32歳です。…23レス 442HIT 匿名さん
-
記憶喪失のモヒカンさんが羨ましい。30を迎えるタイミングで死ぬ事を考え…9レス 195HIT 匿名さん
-
彼氏にお金を渡すのはナシですか? 21歳大学3年女です。彼氏は一…13レス 218HIT 匿名さん
-
イオンの品出しパートで面接したら、駐車場料金が月々2000円かかるらし…8レス 149HIT 匿名さん
-
21歳(彼氏)と23歳(私) 同棲カップルの食費についてです。 …14レス 233HIT 匿名さん
-
親が無理してる 小学6年生男子です。うちはあまり裕福じゃないのですが…7レス 160HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧