推しに嫌がられたかもしれなくて不安 ある著名人の方(フォロワー数万人)に、…

回答2 + お礼0 HIT数 56 あ+ あ-


2025/09/05 10:09(更新日時)

推しに嫌がられたかもしれなくて不安

ある著名人の方(フォロワー数万人)に、インスタの過去のストーリーから応援メッセージを度々送っていました。
普通のDMでは一般人は承認されておらず送れないので、ストーリーの反応機能からなら
メッセージを送れるという裏ワザ?を知って以来、ここ3〜4ヶ月続けています。その人の活動内容にもより、多い時は毎日、少ない時は1週ごとくらいで送っていました。
内容は、ただ純粋にその人がしている活動に対して「今日の〇〇がすごかったです!」「感動しました!」「ずっと応援してます!」とか、そんな感じです。その人がすごく活躍した日は熱くなって長文になっちゃう時もありました。

どうせ他にも同じようにしている人がいっぱいいるだろうし見てないだろうなと思って、気にせず送っていました;;
ちなみに、ストーリーはサブスク限定で、ストーリーメッセージを送れるのも登録者(200人弱)だけです。意外と少ないですけど、サブスクに入るくらい熱心な人達ならメッセージくらい皆いっぱい送ってるだろうと思います><

また、その人は時々、活動に関係ないプライベートなストーリー投稿をするのですが、それに対して私は何もメッセージを送っていませんでした。あくまでその人がしている活動(仕事)に対する激励だけ送っていました。

昨日、いつものようにその人の過去のストーリー投稿から、今日も〇〇でご活躍されて格好良かったです元気を貰いました〜みたいな相変わらずなメッセージを送ると、その10分後くらいに、その人が仕事関係ないプライベートなストーリーを投稿しました。

そこで初めて、ストーリーのメッセージ機能が閉じられていたのです。今までずっと開いてたのに……
ストーリーは個別にメッセ設定する事ができないので、もうその人に今までのように応援メッセージを送ることはできません。

たまたまタイミングがそう思えるだけかもしれません、でも私が送った後に閉じられていて、もしかすると私のせいでと申し訳なくなっています。投稿もしてないのに過去のストーリーメッセージから頻繁にDM送ってくるのがやっぱり迷惑だったのでしょうか。

でもそれが嫌だったならもっと前から閉じていてよとも思うし、この数ヶ月は許されたのになんで急にとも思います。

仮に、原因が私じゃなかったとしても、なんでこの人はインスタサブスクなんてやってるんだろうって思います。実力至上主義の職業なので、ファンの量とかは関係なく、同じジャンルでSNSをやっていない人も普通にいるくらいあまりSNSの必要性がない職業です。公式の名前でやるなら、ファンの反応がくるのは当たり前だと思います……。何が嫌でメッセージ欄を閉じたのか気になります……。
それに、私や、他に嫌な人が居るならその人だけをミュートすればいいし、ファン全員メッセージ送れなくすることなくない?と思います。

インスタでサブスクまでしておいて、ファンとの交流とか、応援メッセージがくるとか、嫌なのかなと思うと、これからも見守って応援するモチベが下がってしまいました。。。

この人の行動は、どういう心理なんでしょうか。。。


タグ

No.4358942 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

普通に気持ち悪がられたんだと思います。あなたの文章、正直怖いです。逆ギレしてる自覚ありますか?メッセ閉じるならそもそもSNSやんなよ、今さらキモがるならもっと早くやれよ、とか、普通じゃないです。こんな人を個人でミュートやブロックしてバレてキレられて刺されたりストーカー化されても困るし同じようなことする人が今後現れないとも限らないから一括で閉じとこって感じなんじゃないですか?応援するモチベ下がったなら離れてあげるのがあなたが最後にできる優しさだと思います。

No.2

俺あんまり推し活みたいなこと
したことないけど
俺が好きな相手になんの説明もなく
コミュニケーション手段絶たれたら
そりゃビックリするし
色んな思考がネガティブキャンペーン
しちゃうのはわかるよ

その方は何かその事について
触れる発信はしてはないの?

不安かもしれないけど、
少し待ってみたら?
色々先に考えちゃうと
モチベーションだって下がるだろう

そこまで応援してくれてるファンは
凄く嬉しいはずだから
ファンだからこそ、悪く考えないで
少し待ってみようよ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧