和室で寝た時に父に「お前の独り言はお経みたいで耳障りするから2階で寝る」と言われ…
和室で寝た時に父に「お前の独り言はお経みたいで耳障りするから2階で寝る」と言われ、また今度か、来年の夏に父に「また独り言言ったら俺かお前のどちらか2階で寝るからな」とも言われそうです。
僕は皮膚が弱いため、母が「和室で寝よう」と僕の体の事を考えて言ってくれていますが、こういう人や家族もいそうです。
タグ
No.4359008 2025/09/05 07:32(悩み投稿日時)
肌が弱いと、フローリングより和室の方が良いんですか?
主さんは主さんの体調優先に和室で寝て、お父さんはお父さんで熟睡できるように2階で寝る。
それになんの不都合が???
もしかして主さん家族には、『家族は一つの寝室で一緒に寝るべし』という先祖代々からの家訓でも有るんですか?
わかってはいるのですが、ただ、父が舌打ちをして、それ以来、止まらなくなってしまい、人に言われると気をつけにくいタイプですから、どうしょうもなくて、また、気をつけたいのも分かっていますが、また注意されるのが怖くて…。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧