もしも皆さんが高二の娘をもっていて、修学旅行に行きたくないと言われたらどうします…
もしも皆さんが高二の娘をもっていて、修学旅行に行きたくないと言われたらどうしますか?
25/09/05 15:49 追記
すいません。理由を書き忘れていました。
友達がいず班が組めないからです。周りの人はもう大方班が決まっているらしいです。
タグ
友達がいないかぁ
個人的には目的地で得られる経験もあるだろうから行かせたいけど、それはこっちの都合だものねぇ
例え班で孤立しても1人でも観れることは観れるワケだし。
誰か誘ってくれる優しい人はいないかな、表向きだけでもいいから
- 共感0
- ありがとうが届きました
学校側で班決めしてくれないんですね
修学旅行は遊びに行く訳じゃないんだし~って感じで先生が決めた班で過ごしてた(友達じゃなかった)学校によるのか時代の違いなのかな?
行きたくないなら無理やり行かせなくてもいいんじゃないでしょうか?
- 共感0
- ありがとうが届きました
親として悲しいよね
長男の時の事思い出しても修学旅行前に前準備して日を追うごとにどんどん楽しみになっている様子を見ていたし、自分も高校の修学旅行なんて楽しいしかなかった
だから娘にもそんな思い出を作って欲しいと思い込んでいたんだけど私の娘も同じような理由で行きたくないと言いました。
コロナの時期だったせいもあって修学旅行が海外から国内の手軽な施設に変わり、それでもクラスの他の子達は思い出作りにハイテンションになってる中、私の娘は行かない選択をしました。
女子の友達関係って複雑ですよね。
私の娘も普通の学校生活では喋る程度の子はいるけど一緒に寝泊まりしたいほどの友人は出来なかったみたい
行かなかったら余計にその後高校に行き辛いのでは?とも考えましたが、それを見越しても修学旅行に行く事が嫌過ぎると言うので担任の先生にお任せしました。
娘から話を聞いて欲しい、親としては娘の反対に任せますとお願いしました。
結局行かなかったんですが結論そこまで響いてません。
主さんのトピでそんな事もあったなーと思い出したくらい親として娘の思い出が一つ欠けてしまった事に悲しさもありません。
だってその後もわりと試練ありましたし、きっと娘はギリギリ這いずって高校卒業を迎えた子なんだと思います。
修学旅行に行ってたら折れてたかもしれないなと思います。
- 共感0
- ありがとうが届きました
行きたくないなら行かなきゃ良い。何でお金払ってまで嫌な思いしなきゃいけないの?違うグループに入れてもらったとしてもずっと気まずくて居心地悪そう。
今仲良い子がいなくても卒業してからとか大人になってから友達出来るかもしれないし本当に仲良い子が出来た時に旅行すれば良いじゃん。修学旅行なんてずっと逃げ場ないだろうし無理やり行かせるのはかわいそう
- 共感2
- ありがとうが届きました
普通は行く行事に行かないということで、周りから奇異の目で見られるといったリスクもあるかと思います。それに、将来はいつでも仲のいい人の中だけでいられるわけでもないので、そういう人とやっていく方法を学ぶのも学校ではないでしょうか。
ただそういったリスクを提示した上で行きたくない選択をするのも、高2なら自己責任を理解してる歳だと思うのでいいのではないでしょうか。
- 共感1
- ありがとうが届きました
「行くか行かないか貴方が自分の責任で決めなさい」でいいと思います。
自分が親なら、こちらの意見は言わないようにします。何かを選択する時に「誰々がそれで良いって言ったから」「誰々がダメって言ったから」、そういう理由に逃げないでほしいと思うからです。自分だけの責任で行動や選択を決める練習をさせましょう。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧