愛情を貰わず、最低限の衛生観念もない親に育てられた旦那…ほぼ愚痴です。 旦那の…
愛情を貰わず、最低限の衛生観念もない親に育てられた旦那…ほぼ愚痴です。
旦那の父は初婚で、旦那の母は3人子連れ再婚したあと合計2桁産んだけど、その結婚生活では家事と下の子の世話は上の連れ子(旦那は連れ子)にやらせて、父の給料でどんぶり勘定で支払いもきちんとせずパチンコ屋に入り浸っていたらしい。聞けば父は職人だから、上手くやりくりしていたら今頃家2棟は建ってたらしい。
旦那と結婚前に1度家に行ったことがあるけど、玄関入ってすぐ使用済ナ〇キンが落ちていたり、猫ション臭い洋服が足の踏み場なく落ちていて、台所はどこもかしこも油でギトギト…
旦那(出ていった姉が使ってた)の部屋には大人のオモチャとか普通に落ちててドン引き。
トイレなんて公園の公衆トイレ以下。
それでも一緒に暮らすようになり、少しずつ掃除を教え、人並みの生活ができるようになったと思ったけど、子育てが本当にダメ、、
自分の機嫌がいいとなんでも買い与えるし、悪いと無視。子供が喉乾いたと言えばすぐ清涼飲料水あげるし、ご飯前にお菓子。
歯磨きは私がしないとしない。それをいちいち指摘するとため息して子供みたい。
驚くのが七五三を知らない。
「七五三のお参りと写真撮りに行きたいから有給とって欲しい」とお願いしたけど、
「なにそれ?」「必要なくない?」と乗り気ではなく、こちらも仕事休めるタイミングがなく有耶無耶になったから子供と二人で神社で手合わせてきた。
子供が保育園でつくった作品集は一度も見ず2階の物置へ。写真もおなじ。
スマホで写真撮るけど全然プリントアウトしないから私がプリントアウトしてアルバムつくったけどそれも見ない。旦那の家に行ったら卒アルしか無かったからなのかな?物は与えてはくれるけど愛情を感じない。
「ご飯作るから遊んであげて」と言ってもすぐiPad渡すし。
子供大きくなったら子供に話しかけなくなり、何年もお互い無言なのに「自分のことくらい自分でしろ」といきなり言ったらしい。
それは小学生の時から親がいなくて自分で洗濯や食事の支度をしていたから、子供にも同じようにしろと一方的に言う。
愛情注いであげるだけでいいのだけどなぁ…
愛情知らない人には無理なんでしょうか?
タグ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧