妹が何でも奪ってきます。 渡さないと泣いて叫ぶんですけど、それがヒートアップす…

回答8 + お礼3 HIT数 124 あ+ あ-


2025/09/05 21:38(更新日時)

妹が何でも奪ってきます。
渡さないと泣いて叫ぶんですけど、それがヒートアップすると親が来て私が持っているものを没収します悪いのは妹のはずなのに、親は、私に怒ってきます。果たして悪いのは私なのでしょうか?誰か意見を聞かせてください。

タグ

No.4359250 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

第3者の目ではあなたは悪くないと思いますが、あなたの家ではあなたが悪いことになるのでしょうし、状況を変えるには家を出るか、低い可能性でも親と妹が変わるまで気持ちを伝えるしかないと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

妹に渡すのではなく没収されるのですね?

原因を排除するのは親ならやりがちです。
妹何歳か分かりませんが、叱っても分からない歳だと、泣き続けられるよりは没収のほうが簡単だから。

あなたは悪くないけど妹のいないところで行動する配慮が必要かもしれません。理不尽だけど多少は協力するといいかも。

妹も小学生とかなら親も叱らないといけないですが、あなたもイザコザの種を撒かない努力は必要かも。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

妹は小学4年生で、自分の部屋がないのでよく私がいない間に部屋に入ってものを奪ってますのでこれからは、妹がとどかないところにに置いたり、見えないところに物を置いたりします。

No.4

あなたも泣き叫ぶ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

本当に主も泣き喚いたら良い。負けるなー。やりたいようにやる妹、贔屓親に負けるなー。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

何を欲しがるのですか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

主さんは悪くないと思います!
「妹が必要なもの、大切なものを奪おうとしてくる。何を言っても聞いてくれない。」
などのことを親御さんに話してみるのはどうでしょう?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

妹さん3〜4歳なのかと思ったら四年生なんですね。ちょっと幼すぎますね。
自分も二人姉妹の妹の立場なんですが、幼い頃にもそんなのやらなかったです(姉が私を躾けたと言っても過言でないくらい上下関係をはっきりわからせてくる感じの人だったので怖くてできないです)。

妹さんに奪われるのが元から貴方の持ち物なら、貴方は悪くないし、親の妹さんへの躾が甘すぎてまずい気がします。
何もトラブルが起きていない時に親御さんに事情を話した上で、なぜいつも自分を責めるのかと聞いて見てもいいと思います。大いに不満だということも伝えてください。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

>> 6 何を欲しがるのですか? スマホや、ゲーム機など自分が持ってないものをすごく欲しがります。

No.10

>> 7 主さんは悪くないと思います! 「妹が必要なもの、大切なものを奪おうとしてくる。何を言っても聞いてくれない。」 などのことを親御さんに話し… そうしてみます!

No.11

ご両親の方針ではどうなっているのですか?
スマホを与えていない以上勝手にスマホを使わせるのはご両親の教育方針に反するかもしれませんし、ゲームも決まりがあるでしょうし。

そのあたりまずご両親に確認しましょう。

その上でルールを作りましょう。


最初の質問ですが、親があなたに怒っているなら、おそらくあなたが悪いのだと思います。

あなたにとって理不尽に思うかもしれませんが、ご両親が怒っている意味を理解していな時点で、おそらくですが、あなたが何か重大な見落としをしているのだと思います。

大事なのは妹ちゃんとお話をする事です。

どうしたいのか、とうしてダメなのか、どこまで譲歩できるのか、どんな条件なら許せるのか、二人で色々考えてみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧