後輩の面倒みるとか育てるとか、無理だし嫌です。 生意気だし話合わないし、気が合…

回答0 + お礼0 HIT数 36 あ+ あ-


2025/09/05 17:50(更新日時)

後輩の面倒みるとか育てるとか、無理だし嫌です。
生意気だし話合わないし、気が合わないし、なめたり馬鹿にしてくるし、無礼なのを叱ることもできない(叱るとパワハラ認定される嫌な時代)。
特に最近のガキは要領がよく、何も苦労せず、すぐに仕事も覚え、そつなく楽に生きてる奴らが多そうで、見るのもイライラします。
幸せそうなやつ、恵まれてそうな奴みてもむかつきます。
人といること自体疲れますし、つきあうだけ悩みごとが増えるだけです。
後輩を育てたり仲良くできないと出世、昇進もできないというのなら、できなくて結構。
平のままなら嫌な奴は必要最低限以外無視できますけど、昇進しちゃうと、後輩、部下を無視できなくなりますよね?

ただ、聞きたいのですが、後輩を育てたり指導するのに、世の普通の人たちはそんなに努力してるんですか?
苦労したり悩んだりストレスでやられたり、ないんですか?
そんなこと全然なさそうな人もいますよね。
元々世の多数派と合うから、苦労せずとも多くの人と仲良くできる人間はいますよね。そういった人間は順調に出世もしそうですね。

タグ

No.4359263 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧