恋愛で重い自分を治したいです! ChatGPTに聞いたら「連絡のハードルを下げ…
恋愛で重い自分を治したいです!
ChatGPTに聞いたら「連絡のハードルを下げる」なんですけど、毎日仕事終わりにLINEして、夜電話してたので1日LINEしてないだけでめっちゃ寂しいです、、
彼氏とはどのくらいの頻度で連絡してますか?毎日電話は相手も負担ですかね
タグ
彼氏が毎日電話をしたり主さんに対してどう思ってるかにもよると思います。嫌がってないなら直さなくてもいいと思いますよ。それか二人で話し合って週に電話する曜日を決めたり、自分の時間をそれぞれ大切にできるといいと思います。読書とかYouTube、音楽や映画鑑賞など沢山あります!私も気持ちがとても分かります…電話だけじゃなくて他のことにも目を向けてみればいいと思いますよ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
- 共感0
- ありがとうが届きました
ChatGPTに相談して解決策が出てるのに、なぜ少しも譲歩しないのですか?
質問者さんは実際はあまり困ってないように見えます。
治したいならまずは1度素直にChatGPTの提案に従って見るべきだと思います。
その上で違うと思ったならさておき…
- 共感0
- ありがとうが届きました
連絡(LINE)は四六時中してます
電話は彼は毎日したい派、私はしたくない派で譲歩で週三(一回二時間)で応じています
そもそも彼氏さんは主さんとの連絡頻度を負担に感じてるんですかね?
取り敢えず暇をなるべく減らして忙しくしてればすぐ次のデートがやってきます
- 共感0
- ありがとうが届きました
返信をすぐにするとかは何も問題ないし、自分からいつ連絡するのも気にしなくていいと思うんだよね。
大事なのは返信を急かすような態度を取らない事だよ。怒るのも問題だし、返信が遅いから自分に対してネガティブに考えるとかも問題ある。
返信が早いか遅いか、頻度が多いか少ないかは話題があるかどうかだよ。用事に関しては返信が欲しいわけだから遅いなら怒って良いけど、雑談は内容によって返信遅くても仕方ないよね。
楽しい話題とか興味ある話題なら話したくもなるけど、つまらない話題や相手が乗ってこない話題なら遅くても仕方ないよねくらいの感覚は持つ事かなと思う。
連絡って用事がある時と、話したい時だけど、話したくても話題に乗ってこないなら、そこに疑問を持つべきではないかな。あまり会えないとかなら疑問を持つのは当たり前だけどさ。
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧