母が再婚することになりました。 お相手の方とはまだお会いしたことが無く、どのよ…

回答4 + お礼4 HIT数 160 あ+ あ-


2025/09/06 01:58(更新日時)

母が再婚することになりました。
お相手の方とはまだお会いしたことが無く、どのような人なのかも知りません。昔から男性が少し苦手で、頑張って克服しようともしましたが、やはり24時間一緒に暮らすと考えるととても苦しいです。
お相手の方とこれから家族になるかもしれないと考えると息が苦しくもなります。
もしかしたら、子供が産まれた場合、血の繋がりの無い私はどうなってまうのでしょうか。子供は好きなのですが産まれた子供のことを考えるとものすごい嫌悪感に包まれてしまいます。
1度母に、それとなく言ってみましたが、
「子供が出来たら中絶しろってこと?」と言われてしまいそれ以降何も言えていません。
本音を言ってしまうと、
一緒にも暮らしたくないですし、出来れば話したくもありません。
ですが母の事を悲しませたくないので、お相手のことを受け入れたいです。
どのようにしたらよろしいでしょうか、良ければアドバイスお願いします。
ここまで読んで頂きありがとうございました。

タグ

No.4359521 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 14歳です

No.5

>> 3 主さんは女性ですか? いきなり見ず知らずの男性と暮らすのは、怖いし強いストレスになるよね…。お母様も、主さんに何の配慮もないなんて信じ… 女性です。
本日はお悩みにお答え頂きありがとうございました。誰かに相談すると少し心が軽くなり、明日の顔合わせが不安で寝れそうになかったのですが少し寝れそうです。
本当にありがとうございました。

No.7

>> 4 男性が苦手なのに、いきなり「新しい父親になるかも」という人と暮らすのは、息が苦しくなるのは当然のことです。 「血のつながりがない自分は… 本日はお悩みにお答え頂きありがとうございました。
今までそのような事を言うと母を悲しませたり怒らせてしまうのかもしれないと自分の心配ばかりして向き合ったことはほぼ無かったと思います。
明日、少し母とお話をしてみようと思います。
本当にありがとうございました。

No.8

>> 6 主さん、まだ中学生ですよね? きちんとした考え方、文章にまずびっくりしました。 実の父親でも煙たく感じたり反発する年頃なのに、お母さんが… 本日はお悩みにお答え頂きありがとうございました。
残念ながら、祖父は他界、祖母は毎日お酒を飲みに行っていて母と仲が悪く話すこともできません。
明日自分の気持ちを話してみようと思います。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧