新しく高校でできた友達が全く話が通じないです。友達がの行動について私がイラついて…
新しく高校でできた友達が全く話が通じないです。友達がの行動について私がイラついてしまい、その友達にわかるようにゆっくり怒った理由を述べました。
普通の人なら謝るなり、理由を述べたりするはずですが、その友達からは怒られて嬉しいと言う言葉が返ってきました
その言葉に私が理解が追いつきませんだした。なぜ嬉しいのか聞いたら信頼されてるみたいで嬉しいと言っていました。
話しても通じない人なんだな、と思ったので今後も話し合いその友達とは絶対にしないようにしている(他にも急に泣いたり訳のわからない行動をしていて異常だと感じてしまいました。)のですが、友達含め4人グループになってしまい離れられる状況ではないです。
ですが残りの2人の友達はその友達が結構好きみたいでゆるきゃらみたいな感じで接しています。うまく言葉にできない状況で伝えられず申し訳ないです。1人でも別にいいのですが、せっかくの高校生活なので一年間1人でいるのも違うなと思いました。
その友達とのいい距離感を保ちながら接する方法はあるのでしょうか。
タグ
でも、主さんがイラついたからって、その友達が悪いってことにはならないんじゃない?
友達の具体的な行動がひとつも書いてないから判断しようないし、主さんが理不尽に怒ってるだけかもしれない。
このスレで意見を求める側として、主さんはあまり良くないよね。
この意味はわかるかな?
つまり主さんだって、他人、ここでいうレス者に対して、最低限の礼儀を欠いて質問しているわけだから、主さんも友達をどうこう非難できる立派な人ではないってことじゃない?
礼儀を欠くっていうのはmレス者が判断できる最低限の情報も書いてないことね。
主さんもここだとあまりよく思ってない友達みたいな感じになっちゃってるんじゃないかな。
だから友達のことをそんな毛嫌いせずに、他の友達のように仲良くしてみては?
誰だって、おかしな部分あると思うよ。
自分では常識人と思っても人から見たら変だなって思うところもあるから。
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧