こんにちは。中1女子です。学校に辛くて行きたくないです。学校に行ったらずっと気を…

回答7 + お礼7 HIT数 250 あ+ あ-


2025/09/08 06:53(更新日時)

こんにちは。中1女子です。学校に辛くて行きたくないです。学校に行ったらずっと気を使わないといけなくて、帰ったらとても疲れます。いつも相手の話を一生懸命相槌を打って聞いて、ずっと作り笑いして、自分の話ばっかしたらきらわれるので自分の話はしないで、もう疲れました。でも1人は嫌で怖いんです。1人になったら体が震えて泣きたくなります。ずっとこんなんならだったら、死にたい。勉強もできないし。軽い悩みでごめんなさい。どうすればいいですか?同じ人いますか?

タグ

No.4359596 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14

>> 10 私も中学一年生のころはまさにそれでした。 私の場合、中学二年生で一番楽に居られる自分を学校でだしたら いろいろやらかして問題児みたいにな… 回答ありがとうございます。同じ人がいて少し安心しました。変にキャラ変えるのは危険なんですね、、

No.13

>> 9 中学生活って本当に辛い事ばかりですよね…主さんはとても頑張ってると思います。 自分の場合親が休ませてくれなかったのでずっと行ってましたがぶ… 回答ありがとうございます。通信があまり知らないので調べてみます。あなたも大変なのにずっと行っててえらいです٩꒰。•◡•。꒱۶

No.12

>> 8 休め 中学なんざ、どうでもいい 回答ありがとうございます。ホントに休みたいんです。でも親にがっかりされるのが怖くて休めません。私私立なんですけど、こんなにお金かけてくれたのに休むのが怖すぎるんです。

No.11

>> 7 同年代ワイ気持ちわかりすぎて死ぬ。ワイみたいな陽キャぶり拗らせ陰キャよりは10倍マシ?かな、毎日ここで死ぬって思って生きましょう。遅かったけ… 回答ありがとうございます。クロール完走おめでとうございます(っ'ヮ'c)私運動音痴なので尊敬しかないです!てか私なんの取り柄もないんだけど笑

No.10

私も中学一年生のころはまさにそれでした。
私の場合、中学二年生で一番楽に居られる自分を学校でだしたら
いろいろやらかして問題児みたいになったので
変にキャラ変えない方がいいです。
マジで後悔してます。
あの時のままでいればよかったなと。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

中学生活って本当に辛い事ばかりですよね…主さんはとても頑張ってると思います。
自分の場合親が休ませてくれなかったのでずっと行ってましたがぶっちゃけ休んでも問題ないと思います!全日の高校行きたいなら休まない方がいいと思いますが、通信という選択肢もあります。自分も本当に馬鹿でやばい成績でしたが、通信では最初に中学で習ったことをちゃんと教えてくれたので全然勉強追いつけるし大学もいけますよ!環境が変わるというのは想像よりもずっと大事な事で、中学の時はずっと希死念慮まみれだったのに今楽しいです😊個人の意見ですので「ほえー」くらに流しりゃってください。主さんが楽しく過ごせるよう願ってます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

休め
中学なんざ、どうでもいい

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

同年代ワイ気持ちわかりすぎて死ぬ。ワイみたいな陽キャぶり拗らせ陰キャよりは10倍マシ?かな、毎日ここで死ぬって思って生きましょう。遅かったけどクロール始めて足なし25メートル完走できたから褒めて

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

>> 3 私も中1なのですが、嫌なことがあって一時期学校を休んでました。その時私はおばぁちゃんの家で休んでました。主さんも親族の家で休んで心を落ち着か… ありがとうございます。親戚の家で休むのもいいかもしれません。もうホントに疲れたので休みたい気持ちしかないです、、

No.5

>> 2 中1女子とはこう在らねばならない、という姿を毎日演じていると疲れるでしょう。 たまには○○ちゃんという自然で素のままの自分で居ると良いです… 回答ありがとうございます。自分が変わればまわりも変わりますよね。猫かぶりはただ疲れるだけなのでやめたいです( ; ; )

No.4

>> 1 軽い悩みなわけないですし、主さんにとって凄く大事な悩みなので気にしなくていいですよ! たまには自分の話もしていいとは思いますよ? 受け身… 軽い悩みじゃないって言ってくれてありがとうございます。うれしいです。自分を出さないとなにも始まりませんよね。ちょっとずつ自分のことも話そうかな。

No.3

私も中1なのですが、嫌なことがあって一時期学校を休んでました。その時私はおばぁちゃんの家で休んでました。主さんも親族の家で休んで心を落ち着かせてみてみるのはどうですか?ちなみにその時の勉強は、おばぁちゃん家の近くにある個別塾に行ってました。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2

中1女子とはこう在らねばならない、という姿を毎日演じていると疲れるでしょう。
たまには○○ちゃんという自然で素のままの自分で居ると良いですよ。
演じるのをやめると友だち関係も変わり、独りぼっちになってしまったと感じるかもしれません。
それでも貴方は一人ではありません。
考え方や表現の仕方が変わった貴方と触れ合いたい、友だちになりたいと思う人は必ずいるものです。
悩みがピークになっている今が自分を変えるチャンスです。
どうせ変えるなら、友だちの輪の中心になって優しさや思いやりを分かち合える○○ちゃんになってください。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.1

軽い悩みなわけないですし、主さんにとって凄く大事な悩みなので気にしなくていいですよ!
たまには自分の話もしていいとは思いますよ?
受け身すぎて疲れてるかもしれませんし、自分を出せるようになれば少しは環境変わるかもしれませんし、一人で怖いときはここで話しいっぱいしてくれたらいいですよ!

  • << 4 軽い悩みじゃないって言ってくれてありがとうございます。うれしいです。自分を出さないとなにも始まりませんよね。ちょっとずつ自分のことも話そうかな。
  • 共感3
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧