今朝は、母に自立の事で言われ、「姉は自立して1人でやっていて、お弁当も自分で作っ…

回答5 + お礼0 HIT数 61 あ+ あ-


2025/09/06 09:40(更新日時)

今朝は、母に自立の事で言われ、「姉は自立して1人でやっていて、お弁当も自分で作って、アンタは高い金(母のいつもの言葉で)を出して、レベルの低い高校に行って、お弁当を作ったらお礼を言えばいいのか」と言われ、「定期券は落として、皆であちこちに行って探して」とも言われ、怒られた後の自立ってありますか?
あと、父は「俺が便所虫なのはお前のせいだ」と勝手な事を言っていましたので、勝手に僕や人のせいにするのは良くありません。

タグ

No.4359612 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自立というか自律ですね。
自分を律する。いわば反省を行動で示してほしいってことですね。
もうすぐ社会にでたら自分で考えて物事を行わないといけませんし、責任ってものが伴ってきます。
だからそれの自覚をしてほしいのと、もっとしっかりしてほしいと願ってるのだと思いますよ
子供からしたら口うるさいですがご両親はなんだかんだで主さんの良いところもしっかり見てるはずです。

No.2

怒られたからこその自立だよ

自立したら怒られないから

No.3

親の言っていることはどこの家庭でもあることだね。

まあ~
スレ主さんがしっかりすれば問題ないということだよ。
あまり、難しく考えない事だ。

お母さんもお父さんも、それぞれ子供の頃に親から言われていたのだろう…と思えば、それほど腹も立たないのでは。

No.4

僕ちん不貞腐れて自立どころじゃありまちぇん!
…ってこと?

No.5

他責は楽だがいつかツケが来る

なぜなら改善せず経験値が積み上がらない

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧