説明が下手でわかりにくいと思いますが、皆さんが自分の立場ならどう理解しどう行動す…

回答1 + お礼0 HIT数 59 あ+ あ-


2025/09/06 14:10(更新日時)

説明が下手でわかりにくいと思いますが、皆さんが自分の立場ならどう理解しどう行動するかお聞きしたいです。

上司からグラウンドの草刈りをするのでグラウンド全体に散らばっているイシクラゲというワカメみたいなものを竹サラエで取って端に寄せてくれと頼まれました。

上司が事前にサラエでグラウンドの東端に集めて寄せていたので、自分は草を刈るのに邪魔になるから進行方向のイシクラゲをここに寄せていけばいいのかと解釈しました。

上司がグラウンドの草を手押しの芝刈り機で北端から南端まで刈って横にずれて往復してグラウンド全体を東から西へ移動しながら刈り始めたので、自分はその進行方向にあるイシクラゲを東側にかき集めていたら「せっかくきれいにしたのに散らかすな」「往復してる自分の方がすぐに追いつくんだからもっと遠くのたくさん溜まってる奴を取っていけ」「全部は集められないからササッとやって」と怒られ、イシクラゲだけじゃなく土も一緒にかき集めてしまい処分するのが面倒になると怒られ、グラウンドの真ん中辺りでかき集めてそれを手ですくって東端に捨てていくというやり方をしていたら呆れられて「もういい、他の仕事して」と言われ役に立てませんでした。


多分上司は東から西へ刈っていくので、私も東から西へ竹サラエでイシクラゲを寄せていくという行動をしてほしかったんではないかと後から思いましたが、皆さんはどう解釈されましたか?


タグ

No.4359789 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

とりあえず適当に端に寄せる
場所は決めない、言われた通りただ端に寄せる
私雑なんです(´>∀<`)ゝ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧