ルールやマナー、モラルがない両親をどうにかしたいです。(私は中学生です) 私の…
ルールやマナー、モラルがない両親をどうにかしたいです。(私は中学生です)
私の両親はルールを守らなかったり、マナーがない行いをすることがあります。
例えば
・前の車が遅いからと煽り運転をする
・車をお店の指定している駐車場に停めないで店の前などに停める
・静かにしないといけない所で大声で話す
・並んでいるところに割り込む
・外食をして、そのお店の料理に「あそこよりかはマシ」とか、「まずい」とかを店員さんの前で言う
もっとありますが、こんなのが多いです。
私はこんな行いをするるのが信じられなくて、とても嫌です。
こんな人の家族だと思われるのも嫌だし、なんで人を思いやれないのかも分かりません。
ですけど、両親の機嫌が悪くなるのが嫌で、あまり注意できません。
また、注意しても聞く耳を持ちません。
怖がって注意できない私が悪いのですか?
どうしたら両親はルールを守ってくれますか?
タグ
他人の忠告を無視して身勝手に生きてきた
から、そうなったので無理です。
恥ずかしいですよね。
しかし黙ってるしかありません
反面教師にして高校生迄我慢して
家出ましょう
そうした親は必ず老後は行き詰まるので
助けてくれと図々しく言ってきますから
縁を切って無視しましょう
モラル無い人とは、例え親であっても
付き合うと自分までクズになります。
- 共感0
- ありがとうが届きました
かなり難しい話です、子供からの注意はまず聞きません。
「恥ずかしいからやめて」と優しく言うのが一番ダメージありそうかな。
言い続けるしかないですね。
しかし親の影響を受けてないのが凄いね。
- 共感1
- ありがとうが届きました
いいこや
いい中学生や
素晴らしい!!!
でも、まー親だからな
他人がどーこーいう話じゃないが
人を思いやれる気持ちを持ち続けて高校もがんばって!
年とると色々あるから
- 共感1
- ありがとうが届きました
その手の親は変わることはありません。
周りに申し訳ない中大変だとは思いますが、成人して独り立ちしたら親元を離れて疎遠になることが最適解だと思います。
しっかり反面教師が活きている例で、居た堪れないけどよく今まで頑張ってきましたね。
しっかり独り立ちできるように、今のうちに勉強は人並み+αはしていけるようにね。
- 共感1
- ありがとうが届きました
まだまだモテたいんじゃないの?
全体的に行動がアピっぽいけどね。
表裏がないって言えば、それまでだけど、自分は凄いんだぞっていう、張り合いたい気持ちの方が強そう。
だから、注意しても、屁理屈になるだけだから、面白くないとか、楽しくない、みたいな評価の方が堪えると思うよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧