30までに何者かに成れてなければ価値ない風潮ありますよね? 若い人の成功者を見…

回答5 + お礼0 HIT数 99 あ+ あ-


2025/09/06 21:47(更新日時)


30までに何者かに成れてなければ価値ない風潮ありますよね?
若い人の成功者を見ると呪い殺したくなります。
そう思い書き込む自分も嫌でたまらない。

「もっと早く始めていれば…」←何してもこう思ってしまい鬱。生きる価値ナイトまでいえる。
イラストを描きたいと教本が1冊増えました。
今まで3万円以上は絵に関する本に使ってます。
しかし、継続出来なくて1枚も完成させてないまま三十歳に、15年時間を無駄にした。死にたい。何の価値もない学生時代。無駄にしてきた時間と空っぽな人生。

継続がホントに出来ない・・・

タグ

No.4359952 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

人生の転機はそれぞれだと思う。

私は今年34になるけど、数年前から勉強していた某国家資格に受かり転職し、年収を倍増させた。もちろん20代前半でそれに受かって活躍してる同世代も沢山いるけど自分は過去の下積みがなかったらとても受からなかったと思う。

紆余曲折の人生も悪くないよ。

No.2

何者って、何?

誰がなれているの?
定義は?

No.3

40超えたら、後悔もなくなるよ。
毎日、なんとなく仕事して飯食って寝て。

時間の流れが異常に早くなるから、目の前のことしか処理できない。

No.4

ここで今も一念発起できないならこれから先もないでしょう。一生ユーザーのままでも良いんじゃね?
ちなみにやなせたかし氏は70歳で漫画家デビューされましたけどね。
無理に趣味とか作らなくても良いですよ。

出来るか出来ないかじゃなくて、やるかやらないか。
やらないならユーザーで楽しめば良いじゃん。

No.5

人生は、30歳からですよ。
それまでは、人生の準備期間です。
学校で勉強して知識を得て、それからたくさんの人と出会い、多くの経験を自分の中に溜め込んでいくのが、30歳までにすること。
それらの経験を活かすことができるようになるのが、30歳からです。


30歳までに何者かに成れてなければ価値ない風潮?
そんな風潮、どこ吹く風。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧