パートで低収入なのに40代になっても未婚でいる女性って何なんですか?ずっと独身で…
パートで低収入なのに40代になっても未婚でいる女性って何なんですか?ずっと独身で生きるんなら老後の資金ある程度必要だし、12万位の稼ぎでそんなに貯めておけないだろに。 私の職場にもそういう未婚女性がいます。 あなたの職場や友人知人とかにもそういう女性いますか? 人の人生だから他の人がとやかく言うのもおかしいですが。
タグ
42歳の女性です。アルバイトです。手取り月にたったの7万です。独身です。全く将来問題ないです。好き勝手に自分にお金使えます。私みたいな人ではないでしょうか?親が金持ちとか公にしないだけで投資に成功者、資産たんまり、少ない給料で1人で生きていけるのには理由があると思いますよ。
私はまだギリ20代ですがそうなるかも。
現在40代以上の世代のことは分からないけど、私の世代は女性でも経済力が無いと結婚できません。
老後まで頼れる高収入の男性なんてごく一握りだし、高収入でも妻にすらお金を出したがらない男性も増えています。
結婚するより独身の方が経済的なパターンもあります。
働いて家事育児もして…となるより、非正規で自分の面倒だけを見る方が安定しているとも言えます。
実家が太いならなおさら。
他人の男に寄生するより、限界まで親と仲良く添い遂げる方が確実だったりします。
就職氷河期って言葉はご存知?
今の40代は殆どかな。
苛酷な労働で安月給じゃなきゃ正社員になれなかった世代なんですよ。
私が初めて就職した会社は、週6日勤務で残業代込み手取り20万。ボーナスなし。
時給にしたら幾らなんだよってパートに振った人もいますよ。
それでいて世の中「女も稼げる」に変わり、上手く結婚出来なかった人は取り残された感じになっちゃうのかぁ。
放っておいてくれ。
時代が違うんだよ。
パートで低収入、未婚40代ですが、シングルマザーで子供1人養ってます。
実家は太くない。どちらかと言うと貧乏。いや、筋金入りの、貧乏。実家の時から培った質素倹約が身についてるので、贅沢に興味ないし、低収入でやりくり出来るスキルだけが自慢の武器です。
多少の物価高には臨機応変に順応出来る。
最近は、かつかつだけど、12万稼げてた頃は、余裕で貯金も出来てた。
ご主人いて奥さんがパートしてる人は、苦しい苦しい言ってても、私からしたら、はるかに余裕あるだろうなと思う。
本当に苦しければ、贅沢に慣れて生活水準下げられないだけだと思う。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧