パートで低収入なのに40代になっても未婚でいる女性って何なんですか?ずっと独身で…

回答16 + お礼2 HIT数 338 あ+ あ-


2025/09/07 15:14(更新日時)

パートで低収入なのに40代になっても未婚でいる女性って何なんですか?ずっと独身で生きるんなら老後の資金ある程度必要だし、12万位の稼ぎでそんなに貯めておけないだろに。  私の職場にもそういう未婚女性がいます。 あなたの職場や友人知人とかにもそういう女性いますか?  人の人生だから他の人がとやかく言うのもおかしいですが。

タグ

No.4359963 (悩み投稿日時)

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.18

人の事を詮索して一体何になるんだよ。
あんた何が言いたいんだよ。
そんな事考えて、あんたがなんとかしてやれるのか。
都合の悪いコメントには返信なしで、
逆にあんたが他人に詮索されたら、どう思うんだよ。
余計なお世話だっつーの。
人の人生に不思議がるんじゃあないよ、
クソ野郎が。



No.17

その方とは13年一緒の職場で働いています。その前も工場とかパートだったみたいです。 

て、同じ職場なの?
あなたは老後心配ないから?
人のこと心配してんの?
じゃああなたが思ってるようにあなたが低収入で未婚だったとして、今からどんな仕事するの?
どうやって稼ぐの?
できんの??

No.16

人間は貴方が思うほど浅く表面的な生き物ではありません

No.15

いちいち他人の人生を批判する主って何様よ?
その家族はそれで一生懸命生活してる訳でしょ
余計なお世話だし、傲慢だよ
他人には他人の事情があるのわからない?

No.14

>> 13 その方とは13年一緒の職場で働いています。その前も工場とかパートだったみたいです。 

No.13

私は未婚でアラフォーです。現在は無職です。

親がお金あるので困ってません。亡くなった父からの贈与ももらってます。

けど、今に至るまでは短大卒業からずっとガムシャラに働いて30歳前までは週6働いてました。男性並に働いてました(笑)

その頃、父の介護施設に入るまでの間の自宅介護が始まったのと私自身の身体で病気が見つかり(脳腫瘍)身体がもたなくて週3パートになりました。

私は現在は無職です。主さんはきっと私みたいな人をみたら「なんで無職なの?」になると思うんですよね。

主さんはその人の「今」しか見てないからそんな感情になるんだと思います。

その女性の方も過去はガムシャラに働いてたかもしれないじゃないですか。

主さんは人の表面だけ見て判断してる気がします。

No.12

他人事でも気になる事ありますよね

私もパート先に45才の未婚女性二人居て 一人は昼間正社員事務員 空いてる時間にパートって感じですが、もう一人はパートのみ(それも仕事あまり出来ないので勤務は少ない)
もう一人の人は実家が開業医で多分心配ないのだと思います

同じ職場で目に入る人なので気になります

No.11

パートで未婚の40代女性のことを「何なんですか?」とまで話題にしてるけど、スレ主がその人たちに執着してるのはなんで?

関係ないならスレまで立ててまで語る必要もないはず
しかも「お母さんが掃除の仕事してるから裕福ではないはず」って、想像があまりに短絡的。資産があっても働く人なんて普通にいるし、見えてる部分だけで断定できるものじゃない。

結局、“気になって仕方がない=自分が同じ境遇にいるから”って自己紹介してるようにしか見えないんだよね

No.10

>> 4 実は実家が太いとか その人の母は70前半でパートで掃除の仕事してます。経済的に豊かとは思えないのですが。

No.9

パートで低収入、未婚40代ですが、シングルマザーで子供1人養ってます。
実家は太くない。どちらかと言うと貧乏。いや、筋金入りの、貧乏。実家の時から培った質素倹約が身についてるので、贅沢に興味ないし、低収入でやりくり出来るスキルだけが自慢の武器です。
多少の物価高には臨機応変に順応出来る。

最近は、かつかつだけど、12万稼げてた頃は、余裕で貯金も出来てた。
ご主人いて奥さんがパートしてる人は、苦しい苦しい言ってても、私からしたら、はるかに余裕あるだろうなと思う。
本当に苦しければ、贅沢に慣れて生活水準下げられないだけだと思う。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.8

ほんとに主さんがいうような人がいたとしたら、将来その人の分を支えるために現役世帯の負担が増えるのが納得いかないということかな

気持ちは分かります

No.7

自分の事だけ考えてろよ。
他人にとやかく言う余裕あんのか。
近所のババアかよ。
暇なら人を非難する事を考えるんじゃなくて、良い事もっと考えろバカ。

No.6

就職氷河期って言葉はご存知?
今の40代は殆どかな。

苛酷な労働で安月給じゃなきゃ正社員になれなかった世代なんですよ。

私が初めて就職した会社は、週6日勤務で残業代込み手取り20万。ボーナスなし。
時給にしたら幾らなんだよってパートに振った人もいますよ。

それでいて世の中「女も稼げる」に変わり、上手く結婚出来なかった人は取り残された感じになっちゃうのかぁ。

放っておいてくれ。
時代が違うんだよ。

No.5

私はまだギリ20代ですがそうなるかも。
現在40代以上の世代のことは分からないけど、私の世代は女性でも経済力が無いと結婚できません。
老後まで頼れる高収入の男性なんてごく一握りだし、高収入でも妻にすらお金を出したがらない男性も増えています。
結婚するより独身の方が経済的なパターンもあります。
働いて家事育児もして…となるより、非正規で自分の面倒だけを見る方が安定しているとも言えます。
実家が太いならなおさら。
他人の男に寄生するより、限界まで親と仲良く添い遂げる方が確実だったりします。

No.4

実は実家が太いとか

No.3

42歳の女性です。アルバイトです。手取り月にたったの7万です。独身です。全く将来問題ないです。好き勝手に自分にお金使えます。私みたいな人ではないでしょうか?親が金持ちとか公にしないだけで投資に成功者、資産たんまり、少ない給料で1人で生きていけるのには理由があると思いますよ。

No.2

あなたにはわからない事情があるかもだから関係ないかも。
もしかして遺産たっぷりあるかもだし。
相談されたとかなら別ですけど。

No.1

あなたが言う様にあなたが他人の事をスレまで立ててとやかく言うのはおかしいね。
他人には他人の事情があるわけだし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧