いま20代後半ですが、転職するか迷っています。 某福祉施設で働いています。給料…

回答1 + お礼1 HIT数 100 あ+ あ-


2025/09/07 07:46(更新日時)

いま20代後半ですが、転職するか迷っています。
某福祉施設で働いています。給料は勤続6年目で手取り22万でボーナス無し。福利厚生は誕生日休暇だけ。ですが、人間関係が良く、上司も穏やかで困ったことがあれば話をよく聞いてくださる方。残業も無く定時に確実に帰れますし、有給も希望すれば99%取れます。業務中、やることが無くて仲の良いパートさんとずっとお喋りしている時間の方が長い時すらあります。
そんな職場だったので、前職で人間関係で辛い思いをしたこともありずっと働いていたのですが、最近になってこの「何もしない」時間がある事が苦痛に感じるようになってきました。
上司にも相談しましたが、元々人に教えるより自分がやった方が早いと思う方(100%善意)で、本当に任せるほどの仕事が無いこともあるからか、「気づいた事をやってくれればそれで大丈夫だよ」と言われて終わりました。
また、他の職員と利用者の支援の考え方にズレが生じてきてしまったこと、利用者の支援を行っていて「6年目なのにこんなこともできない」と思うようになってしまいだんだん自信もモチベーションも無くなってしまったことからか、適応障害だと診断されてしまいました。「職場から離れないと治らない」と言われましたが、ここが駄目ならどこで働けるのだろう…そもそもどんな仕事をすればいいんだろう…と、迷子状態です。
ネットを見ていると「30前で異業種への転職は厳しい」とか「福祉で働けないなら他ではもっと働けない」とか書かれているのを見ると、私は甘えてるだけなんだろうか…今の職場でもっと頑張るべきなんだろうか…と、踏ん切りがつきません。
職場でこんな話をするわけにいきませんし、友人は今はみんな自分のことで精一杯の状況で相談が難しい為、ここに書き込みさせていただきました。
アドバイスをよろしくお願い致します。似たような経験のある方のお話だともっと嬉しいです。

タグ

No.4360156 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

きっと絶え間無く忙しくしていたいのだと思いました。
思考を変えたら大変ですが、
工場勤務なら、流れ作業だからぼーっとしているひまはないです😭
いくつか工場経験ありで、本当に大変でしたから。
でも、過酷な場所はオススメはしません。
そこそこ長く勤務されているようだから立派です!
暇なしは、物作りとかであっという間です。
いろいろあるから大変ですよね。

No.2

>> 1 回答ありがとうございます😊
最初は楽な時間多くていいや~と思っていたのですが、あまりにやることが無く立ってるだけなのって辛いな…と今更ながらなってしまってます…😂
一度単発で工場で働いたことがありますが、めちゃくちゃ大変だったのでいくつも経験されてるの本当にすごいです!😭
本当に…働くのって、大変ですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧