発達障害の中学生の子供にiphone を渡しましたが、勝手に制限を外してやりたい…

回答3 + お礼0 HIT数 84 あ+ あ-


2025/09/08 00:31(更新日時)

発達障害の中学生の子供にiphone を渡しましたが、勝手に制限を外してやりたい放題
パスワードも自分で変更しようとして、セキュリティのロックがかかってしまいました。
この機会にパスワードを変更してわからなくしたいと思うのですが、凄まじい癇癪が予想されます。
なんと話せばよいでしょうか。
今考えているのは「アップルの人が子供にパスワードを教えちゃダメだって。」と言おうかと思います。

タグ

No.4360285 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

今後はスマホを使う時は親がロックを解除した時のみってことですか? 中学生にそれは無茶だと思うよ。そんなバレバレの嘘をついたら逆上するのは当たり前。まだ「ルールを守らないからしばらく没収」の方が良い。

No.2

悪者はアップル?

なぜダメか。
発達障害関係なく駄目な理由はアップルがだめというかでいいんですか?

いろんな、犯罪もあります。
障害児なら尚の事、スマホなど渡すときは親がしっかり管理し、なんのために必要か理解があるなら話す。
理解が難しいならキッズ携帯にし、動画など必要なときは家でアイパッドで見せるなど。

No.3

修理代が高くて払えないから…と、キッズ携帯に買い換える事をお勧めします。

義妹に発達障がいがあるのですが、
勝手にPayPayアプリ・LINEPay・ギガの追加など…毎月のスマホ支払いは20万以上。
私は悪くない!使ってない!と毎度癇癪で暴れ地獄絵図でしたよ。

ご夫婦で、発達障がいとは、どのような特性があるのか…勉強をし直したほうがよろしいかと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧