戦国時代や三国志、中国史とかに興味のなかった私。 なにげなくキングダムの漫画を…

回答2 + お礼2 HIT数 63 あ+ あ-


2025/09/07 21:25(更新日時)

戦国時代や三国志、中国史とかに興味のなかった私。
なにげなくキングダムの漫画を読み始めてわかりやすく面白いと思った。
それで「キングダムで学ぶ 乱世のリーダーシップ」という関連本を買って通勤時の電車内で読んでます。
しかし、SNSで「もう将来のない無能ジジイが戦国史から学ぶ管理職って本読んでてなんの役に立つの?www」という若者の投稿があってそれに対して「いいね」がたくさんついて返信にも同じようにバカにしたり嘲笑うコメントがたくさん書いてあって、私はそれをみてとても悲しい気持ちになりました。
私は別に仕事の啓発というより純粋に漫画の面白さに魅力をかんじて関連本も読んでみたいだけなのに。
若い人たちはどうして年配をなんでもバカにするのでしょうか?

タグ

No.4360352 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

その人達って、逆にいえば、SNSに時間を割いている無能な若者の代表でしょ。
若者や将来性っていう言葉に甘えてるだけで強気になれるって、相当、ご機嫌な人達じゃん。
他人の生き方に逐一、関心があって、刺さる言葉を発信した、いいね👍が付いた、気持ちいい!ってなっているだけだから、何も生産性はないでしょ。
自分の立場を担保出来るだけで、後出しジャンケンで、上から目線だったら、タチが悪いだけよ。
ただ、恥をかかないだけで、自分の人生を動かせない様な人達が強気になって、相手を攻撃するって、ただの臆病者やん。
そして、歳をとったら、やれ〇〇世代は根性がないとか、それぞれクソジジイ、クソババアになるだけなんだから、その予備軍だろ。
そもそも、自分は若いから子供でいて良いっていう発想そのものが甘えなんだから、常識みたいな事を語る資格はないよね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

解りやすく言えば、もう貴方の時代ではないということ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 その人達って、逆にいえば、SNSに時間を割いている無能な若者の代表でしょ。 若者や将来性っていう言葉に甘えてるだけで強気になれるって、相当… レスをありがとうございます。はい、私は若い頃は年配に対してそういう風に思ったことはないのでとても悲しい気持ちになりましたが、若者全員がそう思っているわけではないことを信じたいと思います。

No.4

>> 2 解りやすく言えば、もう貴方の時代ではないということ。 レスありがとうございます。SNSではそういうことを伝えたかったのですね。なんだかそういわれるととても寂しい気持ちになります(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧