名前で呼ばれることがすごく嫌 同じ人いません?

回答6 + お礼2 HIT数 119 あ+ あ-


2025/09/08 06:19(更新日時)

名前で呼ばれることがすごく嫌
同じ人いません?

タグ

No.4360600 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

番号で呼ばれたいんですか?

No.2

>> 1 センスあるww
そういうことではないかな
すまねぇ説明がたりんかった
一応逮捕はされていません

No.3

苗字で呼ばれたいってこと?

No.4

>> 3 すまねぇ説明がたりんかった
そういうこと

No.5

「さん」を付けないからじゃ?

No.6

家族以外に呼ばれるのは嫌

なんで?って聞かれても自分でもわからないけど嫌

No.7

…!?
自分もちょっと前にほぼ全く同じ投稿しました。
なので驚いてます。
自分のために用意された投稿か!?(何かしらの陰謀か!?)って思うくらい不思議な感覚です、自分も返信で全く共感されませんでしたから。
主さんが実在する人間だとして回答書きます。
私も、下の名前で呼ばれるの苦手なんですよね。
私の場合、なんか、自分の名前に納得がいってなくて、名前が自分っぽくなくて、自分の名前に自信がもてないから、違和感がすごいんです。
さん付けでもちゃん付けでも苦手で、とにかく下の名前だと、もやもやというか、ぞわぞわ(そわそわ?)なような、気持ち悪いような変な違和感を感じます。
それ以外にも、自分が女性だからなのか、男性に下の名前にさん付けで呼ばれると、下心のようなものが含まれてるように感じます。実際そんなのないことは100も承知で。
でも、女性から呼ばれても、変な感じがします。
なんか、相手が私だけを注目してるって感覚がするのかも。
だからもはやあだ名とかがまだいいよね。名前を文字ったものじゃなくて、チャームポイント的なやつで。私は眼鏡かけてるから、眼鏡さんとか呼ばれた方がましかも。
例え生まれた時に名前ではなく番号だったとしても、今言ったみたいな違和感は覚えると思う。
自分にはネットで生きる時の名前があるんですが、その名前で呼ばれたら違和感持たないなって日々思いながら生きてます。
主さんはどうかわからないけど、でも、とにかく、気持ちがすごくわかるということを伝えたいです。

No.8

わたしは逆に下の名前で呼ばれたかった願望が強いです。
苗字ばかりだったのか、
何とか高校時代に呼び捨てにしてくれた人がいました。
このようにお願いして。( ・∇・)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧