この友達やばくないですか? この前友達と二人でミニブタカフェに行きました。…

回答5 + お礼0 HIT数 83 あ+ あ-


2025/09/08 13:33(更新日時)

この友達やばくないですか?

この前友達と二人でミニブタカフェに行きました。

すると友達が面白いと思って、美味しそう、トンテキ食べたくなってきた、今夜は豚汁やなとか話してきました。

ブタにも店員さんにも失礼だと思いました。

私はとても恥ずかしかったし、ムカつきました。おもんないし。

他のお客さん(15人くらい)は全然そんなことなく、とてもいい人たちでブタちゃんを可愛がってました。そんなほのぼの空間でブタに対して失礼なことばかり話して空気をぶち壊してたのが許せないです。

この人やばいですよね?

この人は他にもやばいところが見受けられるので縁切ろうか迷ってます。

No.4360725 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そういう人多いですよね。自分は嫌いです。雰囲気ぶち壊してくるのなんなん?て思います。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

やばいね、生きてる豚は気持ちが悪いし、見ても美味しそうだとは思えない。

No.3

「面白いと思って」のズレでしかないと思うので、ヤバい人って決めつけるのはどうかと思いますけど、私も好きじゃないですね(笑)

他人をいじって笑いを取ったり、ドッキリ仕掛けて面白がったり、臭いものを嗅いで思い切りえずく様子を笑ったりとか、さも「みんな面白いと思うであろう」ふうにやってるテレビもありますし、うーん「面白さのズレ」は埋まりませんよね。他にもヤバいところが多く見受けられるのなら距離置くのがいいかもですね。

No.4

確かにわざわざ言うことではないよね。
いい気分しない人いるってわかりそうなもんだけど想像力が足りないのかお笑いのセンスが貝メル的なのかしらんけど。
でもこれ聞いてそういえば自分水族館でイワシだかアジの大群みておいしそーって思ったことあるわ。
もしかして人の事言えないのか…?

No.5

ヤバいね。

場の空気読めない人じゃない?

それがウけると思って口に出しているとか。

TPO 考えない人は、周囲はキツイね。


思ったとしても周囲の雰囲気に合わせて、言わないものだよ。
考えることはあるけどさ。
言ったら、ダメな時に言ったら、自分がヤバい人扱いされるからさ。


水族館の大きなタカアシガニ、食べてみたいなと思ったことはあるけど、
水族館内では言ったことない。
小さな子とか小学生の子達もいると、言ってはいけないと思うし。

飲み会とか、雑談してもウケるところでしか言わない。

思ったことを直ぐに口に出す癖を治さないと、その子とは遊びに行くの怖くなるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧