PC詳しい方、教えてください! 自宅で使用しているPCはWindows 10で…

回答4 + お礼1 HIT数 146 あ+ あ-


2025/09/08 12:51(更新日時)

PC詳しい方、教えてください!
自宅で使用しているPCはWindows 10で富士通のノートパソコンです。現在4年程使用しています。使用用途は、動画配信サービスの視聴やネット、たまにワード、iPhoneのデータをitunesを介してPCに同期しています。
今、使用しているPCはWindows11にアップデート可能らしいですが、噂によると、破損リスクもあるとのことで...
また、アップルのサポート非対応になってしまったり、同期が上手くいかないことの懸念があり、不安要素です。
一番は、すでにWindows 11に対応しているPCを購入することがベストですが、最近にiPhone 16を一括払いで購入したばかりであり、低収入なため、すぐにPCを購入できそうにありません。

私には、しばらく今のパソコンで10月以降はWindows 11にアップデートして使うしか無さそうですが、された方いますか?どうでしたか?
または、今の使用中のPCはアップデートせずに、早めにWindows 11に対応しているPCを購入すべきでしょうか?
ちなみに購入できそうな時期は12月頃になり、明らかWindows 10のサポート終了前までほ購入は厳しそうです。

タグ

No.4360754 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

調べてみたんですけど、
デメリットは
お使いの富士通製PCがWindows 11のシステム要件を満たしているか確認が必要です。
システム要件を満たしていても、古いPCへのアップデートは破損リスクを高める可能性があります。
Apple製品との連携に問題が出る可能性は否定できません。だそうです。
一回要件を満たしているか確認してみてください。
これを見てみてください。→ https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E6%80%A7%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95-9c8abd9b-03ba-4e67-81ef-36f37caa7844

No.2

>> 1 回答ありがとうございます!
念の為、再確認しますが、
確か更新のポップアップで"あなたのお使いのPCはWindows 11にアップデート可能です"みたいな表示が出ていたと思います。私は選択せずに、そのままWindows10持続のまま更新しますを選択して使っていました。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4

同じく富士通(もしや生協PCモデルですか?)ですが、アップデートで特に支障はないです
ちょっと戸惑ったのがもはやitunesを使った同期はしていないことです
Windows Store からApple デバイスアプリというアプリを無料でダウンロードし、それで今までの同期等を行います
大まかに言うと、ミュージックや動画等の機能と同期の機能を切り離して別々のアプリにした形になります
それに順応できればokです

すみません 文章めちゃくちゃだったので書き直しました

No.5

うちDELLのPCが10で、
先日 DELLより「11にアップデートが可能かツールを用意しているので確かめてみてください」とのメールがありました。
富士通さんもそういうのあるんじゃないかな??

じつはうち富士通のPCもあって8.1です。
それこそサービス切れて数年たってますが、
ノートンセキュリテイのおかげで安全に使えてます。
セキュリティ会社によってはサービス終了したものは対象外にしてる所もあるので
ノートンさんに感謝してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧