むかーしむかーしあるところに高カカオチョコ(激苦)を「おいしいチョコだよー☺️」…

回答7 + お礼3 HIT数 150 あ+ あ-


2025/09/08 20:04(更新日時)

むかーしむかーしあるところに高カカオチョコ(激苦)を「おいしいチョコだよー☺️」と言い、他人の子供たちに食わすママさんがいたんですよぉ。サイコパスかなぁ?

25/09/08 13:35 追記
みんなまずいって言ってたぞぉ

25/09/08 13:39 追記
日本に売ってるやつじゃなくて、海外のよく分からないチョコだったぞ

タグ

No.4360766 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そのお母さんやそこの子供にとってはおいしいチョコだったのかもしれませんよ。

No.2

>> 1 はたして、激苦チョコをおいしいと感じる子供はどくれくらい存在するのでしょうか?☺️

No.3

さあねえ、ハイカカオってことは単純に健康志向のお家なのかもしれません。
まああるいはよその子やその親御さんに「苦い」って言わせて「健康にいいのよ、うちはいつもコレ」なんて言って意識高い系アピをしたかったのかもしれないですけどね。サイコパスは言い過ぎです。

No.4

>> 3 自慢という感じはしなかったかな。口には出さないけど(いらないからもらってほしい)と感じた

No.5

そいつもハイカカオ嫌いなんじゃないか?という状況なら若干サイコパス味を帯びてきた(笑)

No.6

ハイカカオは高いですよね
味のよくわかんないガキンチョへの嫌がらせのために購入するような金額かなー
普段から当たり前に食べている家庭なんじゃないかな
ちなみにわたしは好きです

No.7

ガキンチョのころ健康志向のハイカカオチョコ食べたあります?不味すぎて衝撃が走ると思うよ笑大人でも躊躇するレベルなのに。子供がおいしいチョコと聞いて想像するのはキットカットとかコアラのマーチだよね

No.8

私は子供の時からハイカカオ大好きでした。
黒ければ黒いほど好きでした。
しかし90%超えた瞬間もう岩の味ですね。
海外製のは95%みたいなありえない数字のチョコが平然とあるので美味しがるママさんはヤバいかもしれません。

No.9

主さんのむかーしとスタートする部分から、
昔話を思い出して見たくなりました😭
はいカカオ名前は知らずですが、
%が高いのを口にしたことあります( ・∇・)
あんまりおいしいとは言えないね~。
子供に食べさせたらわけわからないかも。

No.10

それはサイコパス、ママだと思う。

今は苦いけど、医師も推奨する
体に良いチョコレートあるよね。
カカオ70%など。

一回食べれば
2つめ食べる気になれない味だけど。
ビター好きは好みだろうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧