過干渉の親と遠く離れた所で1人暮らしをしたいと考えているのですが、中々踏ん切りが…
過干渉の親と遠く離れた所で1人暮らしをしたいと考えているのですが、中々踏ん切りがつかず苦しいです。
自分の人生を自分で決めた事がないため自信が全く持てず1人でやっていける気も正直しません。人間関係もろくに構築できないです。
親は好きではないですが嫌いでもないです。
ですが若くして経済力がないのに自分を産んだ上自分が中学生くらいまでは家での怒鳴り声が絶えなかったのは今思い出しても悲しくて憎いです。
自分が人間関係をうまく構築できないのもこれのせいしてしまいそう思う自分にも嫌悪感があって苦しいです。
離れたいと思うのですが、自分は親の投影という意識があり自分が親から離れるのは親が苦労してきた分の裏切りなんじゃないかとも思ってしまう所もあり尚更どうしていいかわかりません
タグ
No.4360842 2025/09/08 17:25(悩み投稿日時)
自分が産まれたせいで親が苦労したとか思っていませんか?
そのように親から洗脳されていませんか?
子供に平和な家庭を与えられなかったくせに何が苦労なんだか。
家庭内で喧嘩が絶えなかったのもあなたのせいにされていませんか?
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧