労働時間が1日当たり8時間から7時間に減りました。 それで、給料が8分の7にな…

回答3 + お礼0 HIT数 87 あ+ あ-


2025/09/08 19:49(更新日時)

労働時間が1日当たり8時間から7時間に減りました。
それで、給料が8分の7になりました。
給料が減ったことが納得できません。
なぜ8分の7に減らされないといけないのでしょうか。
会社の言い分はこれまで通り8時間働けば8時間分の給料が出るから変わらないということです。

タグ

No.4360910 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

給料が減るのは困るので8時間働きますと言えば良いです。

No.2

納得できなければ辞めて待遇の良い会社行けばいいじゃん。

No.3

話としてはおかしいところはなさそうですね。
それで会社がまわっているということは、仕事が減っているのではないですか?
それなら仕方ないです。転職考えるしか方法ないように見えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧