10代のうちにやっておいたほうがいいこと、経験しておいたほうがいいことって何です…
10代のうちにやっておいたほうがいいこと、経験しておいたほうがいいことって何ですか?
人生の先輩方、教えてください!!
タグ
共学なら同級生との恋愛かな。
付き合うまで行かなくても異性と積極的に話しておくといいですよ。
どんなに学歴があってもお金があっても、学生時代に青春出来なかったコンプレックスを抱えた大人ってめちゃくちゃ多いです。
あとは苦労があればなおよいです。
バイト頑張るとか、受験勉強とか。
浪人してる人ってなんか深み違う印象でした。
- 共感2
- ありがとうが届きました
勉強です。大人になると何かを勉強するまとまった時間の確保が難しいし、とにかく仕事ではアウトプットを求められることの方が多いからインプットに全振りできるのは学生の間だけだとつくづく思う。
何も学校の勉強だけに限定しません。自分で凝りだした趣味を突き詰めてみるとか、色んな興味惹かれたことは行動に移して、そこから学んで、引き出しをいっぱい作っといた方がいいです。
- 共感2
- ありがとうが届きました
勉強と運動かな
勉強って学校の勉強だけじゃなくて、色々な知識を身につける事だと思う
学生のうちは、学校の図書館を使い放題なんだから、色々なジャンルの本を読んで知識を身につけられるのって実は凄い特権。
運動も、基礎体力を上げておくと大人になってから色々と楽だし、大人になると運動(スポーツ)をやるのも大変になる。場所や時間の確保とか
何かで聞いた言葉だけど、身につけた知識と体力は自分のモノになって最強の味方になる。と。
味方になるものは早いうちに沢山身につけた方がお得だと思う
- 共感3
- ありがとうが届きました
これをやっておけというよりは、自分が心から夢中になれることを見つけて目いっぱい熱中することだと思います。
人に言われたから「やらなきゃいけない」とか、「何となく凄いと思われたい」と見栄でやったところで続かないか変にマウントを取るようになるだけですからね。
もちろん勉強も部活動も恋愛も大切。
でも、そんな綺麗なものじゃなくても良いです。
例えば好きな芸能人を追っかけるとかそんなことでも良いです。
見つからないから色んなことに手を出して試してみたという経験でもあり。
後から10代の頃を振り返った時に、何にも興味を抱かず学校と家を機械的に往復してスマホで特に意味のないものばかり流し見てた…となるのが勿体無いと思いますよ。
- 共感1
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供が無断外出しました。 本来であれば、本日は、用事があり、外出しな…57レス 1404HIT 匿名さん
-
37歳男性だったとします。 その場合、46歳バツイチ女性(こどもは就…9レス 224HIT 匿名さん
-
妻の実家に住んでる夫の立場の者です。妻の親が頻繁に来るので安らげません…8レス 182HIT 匿名さん
-
旅行しないよね?って、嫌味? 夏休みが終わり、 言われました。 …11レス 257HIT 匿名さん
-
子どもの言ってた事を信用しきれなかった為に、子供を傷つけてしまいました…7レス 190HIT 匿名さん
-
年間手取り300万ぐらいで二人生活できるでしょうか?8レス 169HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧