彼氏の優先順位について。付き合って10ヶ月の彼氏がいます。職場恋愛です。比較的何…
彼氏の優先順位について。付き合って10ヶ月の彼氏がいます。職場恋愛です。比較的何も無い仕事終わりには一緒にご飯を食べたり寝たりすることが多いのですが、彼には年の離れた兄がいます。遠距離で働いてはいるのですが、リモート体制で比較的休みが取れやすく大型連休なんかはしょっちゅう彼の家に来ているのです。彼が彼の兄の元に行くのも多々あります。
同じ職場で同じ仕事を持っているため彼と私は休みが会うことがほとんどありません。希望休を合わせて出すか、たまたま休みが被れば遊びに行けるのですが、休みが私と被ったタイミングで彼の兄が来ていてそちらが優先されてしまいます。私も仲のいい兄がいるのでよく遊びに行くので気持ちはわかりますが、どうしても私が優先はされないんだなぁと感じてしまいます。私が兄と彼氏なら彼氏を選ぶほうなのでその差を感じるのは致し方ないかなとは思うのですが寂しいです。
また、彼の兄が来る予定を先に話してくれないために彼がいると思って好きなものを作ろうと買い出した食材もなんだか虚しいです。男の人は予定を話したくないものなのでしょうか。縛られたくないのかな……。
結婚したら優先順位はかわってくるものでしょうか。それとも私のわがままなのか。話し合いをして面倒くさがられるのもなんだかです。
なにかご教授いただけると嬉しいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
もうそのまま気持ちを彼氏に伝えてみては?
お兄さんと仲良いのもいいし、仲良ければ会いたいのもわかる、でも、普段休み合わないから休みが合った時は2人で会いたいなと思ってもお兄さんも休みならお兄さんと会うってなってしまうのが寂しい、って感じで。
彼氏に話して面倒くさがられたら…って心配になる気持ちもわかります。
でも、別に主さんも、お兄さんと会うなとか、私を優先しろみたいな、そんなわがままは言ってないじゃないですか。ただでさえ休みも合わないから、いつもお兄さん優先ではなく、自分との時間も作って欲しいというだけで。それは恋人として当たり前に思うことだと思いますよ。
そしてちょっと話がズレるけど、主さんが自分の気持ちを伝えてきちんと話をしたいという姿勢を見せた時に面倒くさがるような人はダメです。一緒にいるの難しいと思います。お互いの気持ちや意見のズレがあった時に、話ができる人か、面倒くさがる人か、彼氏はどちらなのかも見極めた方がいいかも。
時間があれば兄と会うのがこれまでは彼氏の普通だったとしても、恋人ができたら恋人との時間、家族ができたら家族との時間というのも確保しなければならないんじゃないかなと私は思います。
自分の都合だけを優先しないというのは、どんなに親しい間柄でも、お互いに最低限必要なことかなと。
彼氏からお兄さんが来る予定を話してくれなかったら、主さんからどんどん聞きましょう。
多分彼氏としては、主さんを蔑ろにしてるつもりもないんだろうけど、お兄さんと会うことが当たり前になってしまって、彼女に気を配れないというか…そんな感じなんじゃないかなと思います。
長々とすみません。
すべての回答
主さんの職場は土日祝日がお休みではなくシフト制なんですね。
兄弟でずいぶん仲が良いんですね……ちょっとびっくりというか…男同士の場合ってあまり会うとかイメージなかったので…。
今までずっとそんな感じだったから、それが普通なのかなぁ?
ただ「私とお兄さん、どっちが大事なの?」は絶対言っちゃ駄目ですよ…男性ってその言葉本当に嫌がるので。
とりあえず、お兄さんが来る予定で会えない時は早めに(わかった時点で)教えてって言うくらいかな?
結婚してもたぶんあんまり変わらないような気もしますが。
もうそのまま気持ちを彼氏に伝えてみては?
お兄さんと仲良いのもいいし、仲良ければ会いたいのもわかる、でも、普段休み合わないから休みが合った時は2人で会いたいなと思ってもお兄さんも休みならお兄さんと会うってなってしまうのが寂しい、って感じで。
彼氏に話して面倒くさがられたら…って心配になる気持ちもわかります。
でも、別に主さんも、お兄さんと会うなとか、私を優先しろみたいな、そんなわがままは言ってないじゃないですか。ただでさえ休みも合わないから、いつもお兄さん優先ではなく、自分との時間も作って欲しいというだけで。それは恋人として当たり前に思うことだと思いますよ。
そしてちょっと話がズレるけど、主さんが自分の気持ちを伝えてきちんと話をしたいという姿勢を見せた時に面倒くさがるような人はダメです。一緒にいるの難しいと思います。お互いの気持ちや意見のズレがあった時に、話ができる人か、面倒くさがる人か、彼氏はどちらなのかも見極めた方がいいかも。
時間があれば兄と会うのがこれまでは彼氏の普通だったとしても、恋人ができたら恋人との時間、家族ができたら家族との時間というのも確保しなければならないんじゃないかなと私は思います。
自分の都合だけを優先しないというのは、どんなに親しい間柄でも、お互いに最低限必要なことかなと。
彼氏からお兄さんが来る予定を話してくれなかったら、主さんからどんどん聞きましょう。
多分彼氏としては、主さんを蔑ろにしてるつもりもないんだろうけど、お兄さんと会うことが当たり前になってしまって、彼女に気を配れないというか…そんな感じなんじゃないかなと思います。
長々とすみません。
これって別に優先順位の話ではないような・・・?
スレ主さんだって、
気持ち的には誰よりも彼氏のほうが優先だとしても、
家に来客があったら普通に来客を優先するでしょ?
問題なのは、
「彼の兄が来る予定を先に話してくれないため」
この一点だけだと思うよ?
ここを気を付けてもらえば、それで終わる話のような・・・。
彼のお兄さんの事を主が兄と呼ぶのはおなしいですよ。兄というのはその弟妹が使う言葉で、第三者が人のお兄さんの事を兄と呼ぶものではありません。投稿の中で彼のお兄さんの事を兄、兄、兄と呼び付けているのがとても気になりました。日本語の使い方が間違っているので気を付けたほうがいいですよ。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝

