twitterでの人間関係での質問・相談です。 便宜上A・B・Cの人物とします…

回答2 + お礼0 HIT数 50 あ+ あ-


2025/09/09 17:42(更新日時)

twitterでの人間関係での質問・相談です。
便宜上A・B・Cの人物とします。

三者は繋がりがありましたが、ある時CはAをブロックし関わりを絶ちました。
Aはとある日に、ふと遠回しにCの軽口に受け取られるようなことを呟いてしまい、それはすぐにツイ消しをしましたがCの目に入ったらしく別垢から連絡が来ました。

連絡諸々については長いので端折りますが、ざっくり「Aが空気が読めなかった・悪かった、Bは温情でAをブロックしてないだけ」という内容です(Aも全面的に悪かった思ってます)。

しかし、申し訳なかったなと思う感情とは別に、
Cにそれが伝わったという監視or告げ口に対してぞわっとしました。

実際に監視されていたのか、Bが告げ口したのかは分かりません。
監視であるならば意味が分からないし、
告げ口であるならばC派のBがAを間接的に監視していることに変わりないですし、温情でAをフォローし続けているのもBなりの優しさなのかもしれないですが意味が分からないです。そんなことをするくらいならBもAをブロックすればいいだけにも思えます。
BがCに告げ口をしていたとしても、Cが「Aはそういう奴だから勝手に言わせておけばいい」とか言えばいいだけで、わざわざAに連絡してくるのも疑問です。
CがAに連絡したのも昔は仲が良かったのでCの優しさだったのかもしれないとも思いますが…

「Aが悪かったと思う」気持ちと「それはそれとしてそういう監視とかってどうなん…?」という気持ち(怒りとかではないです)が両方あって、後者を感じてしまうのはAが異常ですか?

上手く整理つけなくて長くなってしまい申し訳ないです。
尚、もうその垢は消してあります。

タグ

No.4361350 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

知らんけど、たまたまじゃないの?

監視もなにも、誰にでも見える場所で呟いたんでしょ?

No.2

> 実際に監視されていたのか、Bが告げ口したのかは分かりません。
確証の無い・推測の域で他人をどうこう言う主さんも相当怖いよ…?

1さんのおっしゃる様にたまたま投稿したタイミングでCがTwitterを見てる可能性は考えない?
特定の人の投稿を通知する機能だってありますよね。親しかったりやり取りしてるなら見逃さない様に設定する可能性だってある訳で。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧