ストレスから来る体調不良ってどうやって治したらいいですか?おそらくですが受験勉強…
ストレスから来る体調不良ってどうやって治したらいいですか?おそらくですが受験勉強のストレスが原因で8月の初めくらいから胃がしんどくなったりして、お腹すいているのに気持ち悪くて食べられなかったり、胃酸が逆流してきそうな感じなどに悩まされています。8月に消化器内科で見てもらいましたがその日は問診だけだったので、お薬だけ出されて2週間様子みてそれでも治らないようだったら胃カメラで検査するよう言われています。
2週間飲み終わってからかなりましにはなりましたが、まだ寝る時に吐き気などで寝れなかったり、食後にしんどくなったりします。
原因はおそらく受験勉強のストレスといわれていますが、勉強を休んだら休んだで罪悪感でストレス増えそうだしこのままでも絶対しんどいままだと思っていて、最近ずっと勉強の時間も休憩の時間もたりません。
ストレスでお菓子も前沢山食べてしまって、状態を悪化させるようなことをしてしまいました。
どうしたらストレスから解放されるでしょうか?素直に胃カメラを受けてみるべきでしょうか
勉強が楽しいと思えるような状況にする
1時間やったら好きな動画観るとか...
勉強後の楽しみを作る
体調悪い時は無理してやらない
受験成功をシミュレーションしまくる
不安は溜め込まない
受験応援してます💪
無理せずに(๑ •̀ω•́)۶
- 共感0
- ありがとうが届きました
ストレスが原因なら脳を休めることが
重要だよ
根詰めすぎないよう適度に
休憩とるか
せめて半日は何もしないで
ただ寝る時間作るとか
休憩中にスマホは止めときなよ
あとは寝る前に白湯飲んで
胃を暖めて寝るとか
寝る一時間前に風呂入るとか
寝る前にスマホいじらないとか
とにかく睡眠の質を上げること
- 共感0
- ありがとうが届きました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧