年配の人ってやけに良く喋る人多くないですが?     喋らずいられないのですかね…

回答7 + お礼0 HIT数 104 あ+ あ-


2025/09/10 17:19(更新日時)

年配の人ってやけに良く喋る人多くないですが?     喋らずいられないのですかね?  私スポーツクラブに通ってますが、そこでも会員さん同士で良く喋ってるのを見かけます。  

No.4361845 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

暇なの

No.2

ストレス発散です。
適当なコミュニケーションと。

No.3

お年寄りは同世代同士もですが、男女問わず自分より年下の人とお喋りしたい傾向があると思います。自分たちもいずれそうなるのかな。

もし話し掛けられたら主さんにデメリットが無く、人生の先輩として尊敬できそうな素敵な方ならお喋りしてみてもいいですね。めんどくさいジジババだったらスルーで!

No.4

コミュニケーション能力がある人にとってはそれが普通。主さんは無いから異様に見えるだけ。

喋らずにはいられない?

主さんも皮肉らずにはいられないみたいですけど。

No.5

若い人ってやけに無口な人、多くないですか?少しくらい喋ること、できないのですかね?私もスポーツクラブに通ってますが、そこでも会員さん同士ずーっと喋らないのをよく見かけます。  

No.6

学校とかがないからかな
学校や習い事があればいやでも関わったり友達つくったりできるけど、
歳いったら職場か専業やパートとかなら少ない人間としかあわないからじゃない?
友好的な人種なんですよ

No.7

コミュニケーションです。喋ることによって精神の安定を図ることができます。また、彼らにとっては無言でいることが不自然で気まずく、同じ場所と時間を共有する人と少しでも仲良くなって場を和ませたいのです。

苦手な人もいますよね。

私はコミュニケーションが苦手ですが、無言はもっと苦手です。なので喋ります。おばちゃんになってからそれが加速してる。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧