友達とお昼お弁当食べるときに、いただきますって手を合わせたら、「きも」って言われ…

回答7 + お礼7 HIT数 173 あ+ あ-


2025/09/11 23:58(更新日時)

友達とお昼お弁当食べるときに、いただきますって手を合わせたら、「きも」って言われました。そのあと、「彼氏がそんなこてしてたら絶対覚める」と言われて、私は冷めないと言ったら、友達が「こうゆうのって親の昔の教育が影響してるよね、まま、小さい頃ほぼ1人でご飯食べてて、、」と3分くらい友達のお母さんの不幸話をさせられていました。イラついたので真顔で無視してました。

いただきますって普通ですよね、

タグ

No.4361875 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

いつまで友達と呼べるやら

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

お友達は
手を合わせていただきますしたことを「古くてキモい」と言って叩きたかったのか
孤独に育って教育されなかった可哀想なママの話をしたかったのか
そんなママに育てられた私は可哀想って言いたかったのか
なんなんでしょうね。支離滅裂じゃない?

単純に「イイ子が鼻につく」っていうアピールをしたい厨二病的心理かなぁ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.3

普通と言うか…常識です。←私はね。笑
この時点で、その子より女子力一歩リードしてますよ。
私は素敵だと思うし、主さんの親御さんも素敵な方です。

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.4

普通が何なのかは誰にも分からないことですが

あなたがその友達に教えてあげられることは色々あると思いますよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

普通だと思うし、私は現在中学生なのですが、小学校でも今でも皆で手を合わせて「いただきます」と言いますよ!
普通というか、むしろ礼儀だと思います。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.6

普通だと思っています。
食べ物と、作ってくれた人と、料理に関わった全てのものに対する感謝です。
私は外食先でも、家で一人のときでも、手を合わせて「いただきます」を言っています。

『孤独のグルメ』の主人公の井之頭五郎さんも、食べる前には必ず手を合わせて「いただきます」と言っていますね。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.7

自信を持ってください。自分が作った料理を「いただきます!」って言って食べてもらえたら嬉しいですよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

>> 1 いつまで友達と呼べるやら いくら友達でも言っていいこと悪いことありますよね

No.9

>> 2 お友達は 手を合わせていただきますしたことを「古くてキモい」と言って叩きたかったのか 孤独に育って教育されなかった可哀想なママの話をした… 私も話の流れがよく分かりませんでした。

No.10

>> 3 普通と言うか…常識です。←私はね。笑 この時点で、その子より女子力一歩リードしてますよ。 私は素敵だと思うし、主さんの親御さんも素敵な方… 嬉しいです。ありがとうございます。

No.11

>> 4 普通が何なのかは誰にも分からないことですが あなたがその友達に教えてあげられることは色々あると思いますよ 価値観は人それぞれですもんね、感謝が当たり前にできる人達は尊敬します、

No.12

>> 5 普通だと思うし、私は現在中学生なのですが、小学校でも今でも皆で手を合わせて「いただきます」と言いますよ! 普通というか、むしろ礼儀だと思い… 素晴らしいです。高校生の友達が出来ない「いただきます」を小学生、中学生とやっているだなんて凄いことです。ぜひこれからも続けてください。

No.13

>> 6 普通だと思っています。 食べ物と、作ってくれた人と、料理に関わった全てのものに対する感謝です。 私は外食先でも、家で一人のときでも、手を… いただきますと言い続けてきてよかったです。作ってくれた人、全てのものに感謝して食べます。

No.14

>> 7 自信を持ってください。自分が作った料理を「いただきます!」って言って食べてもらえたら嬉しいですよね。 本当ですね。自信を持ってこれからもいただきますと言います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧