友達とお昼お弁当食べるときに、いただきますって手を合わせたら、「きも」って言われ…
友達とお昼お弁当食べるときに、いただきますって手を合わせたら、「きも」って言われました。そのあと、「彼氏がそんなこてしてたら絶対覚める」と言われて、私は冷めないと言ったら、友達が「こうゆうのって親の昔の教育が影響してるよね、まま、小さい頃ほぼ1人でご飯食べてて、、」と3分くらい友達のお母さんの不幸話をさせられていました。イラついたので真顔で無視してました。
いただきますって普通ですよね、
タグ
No.4361875 2025/09/10 17:41(悩み投稿日時)
お友達は
手を合わせていただきますしたことを「古くてキモい」と言って叩きたかったのか
孤独に育って教育されなかった可哀想なママの話をしたかったのか
そんなママに育てられた私は可哀想って言いたかったのか
なんなんでしょうね。支離滅裂じゃない?
単純に「イイ子が鼻につく」っていうアピールをしたい厨二病的心理かなぁ。
- 共感2
- ありがとうが届きました
普通だと思っています。
食べ物と、作ってくれた人と、料理に関わった全てのものに対する感謝です。
私は外食先でも、家で一人のときでも、手を合わせて「いただきます」を言っています。
『孤独のグルメ』の主人公の井之頭五郎さんも、食べる前には必ず手を合わせて「いただきます」と言っていますね。
- 共感2
- ありがとうが届きました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧