匿名にありがちですが、ここのレスで心無いこと言われたり、口汚く罵られたりしたらど…

回答12 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-


2025/09/10 20:07(更新日時)

匿名にありがちですが、ここのレスで心無いこと言われたり、口汚く罵られたりしたらどうしますか?
嫌な記憶フラッシュバックしがちなのと言われたこと素直に受け入れがちな性格なのも合って、体調不良起こすぐらいダメージはあるんですよね…
正しいことおっしゃってる場合もあるんですが、口調がキツすぎて耐えられないことあります
皆さんはどう対応して、どうリフレッシュしてますか?

タグ

No.4361881 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

オススメは
サイトを使わない
ですね。

No.2

他の掲示板使えばいいんですよ

No.3

実生活でうまくいってないかわいそうな人なんだなあ、くらいに捉えてます。

もし余裕があったらネットで中傷なんかしないからです。

No.4

今日まさに(笑)

どんなに酷いレスに対しても、お礼ボタンと一言でもいいからお礼レスをします。
私もモロにくらってしまうタイプですが、その姿勢を崩さないことで動じていないと言う自己暗示をかけます。本当は心臓バクバクしていますが、平気なふりをし、きちんとお礼をできた自分を讃えます。

No.5

その時、ムカつくが、次にここ開いた時には忘れてるか何も感じてないかも
そんなだからリアルで相手されてなくてここで吠えてるんだろうなとか
自分が立てたスレ意外にもそういうレスの人みるけどスレ主が華麗にスルーしてるか論破してたらおもしろいなーとか
必死になって暴言吐き返してる人みたらスレ主は悪くないのに、同じ感じの戦いにみえたり

とにかくああいうのを相手にしないのがおもしろい。そいつだけお礼ない。みたいなの

あ、最近意地悪いいまくってるやつ2、3個アカもって自分で共感も押してるから気にしない事ね
みんながそんなやつと同意見と思わんでええよ
クズなのは本人が1番わかってやってる行動やから

No.6

フラッシュバックするくらい辛いことは掲示板に書かないな
悪化する可能性が高いから

辛いときは、むしろ全然関係ないことを投稿する
食べ物やアニメの話とか

No.7

電源を切るのよ

No.8

私なら丁寧なお礼レスの中にほんの少し皮肉を混ぜ込むかな。
どうせ読み取れやしないだろうと鼻で笑いながら。

No.9

主観だけで生きてるからでしょ
共感を求める
客観的な人は色んな意見が知りたい

No.10

客観的に眺めて参考にする、そんな心の工夫ができないなら、軽率に書き込まない、ROMって傾向の把握と自衛対策を整えてから、すぐに離れるつもりで端的に必要最小限の情報で書き込む。

重く受け止め抱え込んで自滅しやすいのに、軽率に浅慮で軽はずみな書き込みを行なったが故に傷を抉って悪化する方を多く見てきた。
ネットリテラシーという自衛思想の言葉が拡がっている現代だからこそ、そこを再認識して利用したらいいだけの話。

首突っ込んで振り回されて嘆くくらいなら、まだ踏み込まずにじっくり見て予習・シミュレーションに注力したらいい。
顕示欲が勝って我先にと書き込む自意識の無駄な過剰さが自滅へと繋がるんよ。

とにかく都合悪けりゃスルーする心を持つことが必須事項だろうね。


厳しめな意見書くことあるけど併せてフォローはしていきたいから、拾える部分だけでも拾って参考にしてもらえれば、とは思う。

No.11

ほっといたらいいだけ。

主さんが嫌だなと感じたらそこだけスルーしたらいい。

そもそも主さんはここの掲示板に投稿しないことをオススメします。

No.12

一応は相手と同じような罵倒ではなく理論だった反論はしますが、関わりたくないので相手の言い分を受け入れたお礼をしています。

悩み解決掲示板といっても所詮は旦那や嫁の悪口の共感を求めるレベルの人ばかりなので、スレを上げる内容によっては覚悟も必要かと。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧