自治会の地先ルールに基づいて除草作業を行うと、「刈った雑草が車道にはみ出さないよ…

回答0 + お礼0 HIT数 31 あ+ あ-


2025/09/10 18:06(更新日時)

自治会の地先ルールに基づいて除草作業を行うと、「刈った雑草が車道にはみ出さないようにしろ」、などと上から目線で偉そうに何度も言いに来る栃木農業高校→東京農大の大バカ自治会長。

炎天下で除草している沿道住民のところに何度も下らないケチをつけに足を運ぶ暇があるなら、空のペット・ボトル、ジュースの空き缶、食べ終わったコンビニ弁当の容器などを路肩に投げ捨てながら爆音バイクを乗り回すオマエのバカ息子と その仲間(ダンプ屋の息子)を注意しとけという話だ。

自分より遥かに頭の良い早稲田大学出の前の奥さんを殴る蹴るのドメスティック・バイオレンスで離婚。

警察に逮捕されるところを何とか収めて貰ったろくでなし。

殴る蹴るのドメスティック・バイオレンスを隠して農業高校長→自治会長になったが、その素行不良DNAは爆音バイクを乗り回すバカ息子に引き継がれた。

そもそも刈り取った雑草を車道のアスファルトの上に置いとくのは、雑草の種子が土に落ちないようにするためだ。

1、2週間して乾燥すれば、渡良瀬遊水地の野焼きに合わせて焼却することになる。

最近は渡良瀬遊水地の野焼きに合わせて焼却しないと、廃掃法違反だとケチをつけて来る環境オタクのバカもいる。

刈り取った雑草は燃えるゴミとして出せる分量ではないのだから野焼きするしかない。

県道・市道の雑草を刈り取って貰えるだけでも高校生やウォーキング・オッサンは御の字の筈だ。

自分では除草もゴミ拾いもせず、それどころから空のペット・ボトル、ジュースの空き缶、食べ終わったコンビニ弁当の容器などを路肩に投げ捨てながら爆音バイクを乗り回すバカ息子のことを棚に上げて偉そうな態度を取るドメスティック・バイオレンス離婚バカの自治会長には呆れ返っている。

文句があるなら路肩の除草はやらないから、受益者である地元高校生に除草させろ!

タグ

No.4361886 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧