凄い良い曲で、再生数とそこそことれてるのに、有名にならないのって何でですか?

回答4 + お礼1 HIT数 71 あ+ あ-


2025/09/11 12:33(更新日時)

凄い良い曲で、再生数とそこそことれてるのに、有名にならないのって何でですか?

タグ

No.4362214 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

世の中には、その曲を聞かない人のほうが遥かに多いから

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 でも再生数や👍稼げてるならオススメに出てきてもおかしくないし、作詞・作曲が有名な方だったらそれこそ見ると思うのですか…

No.3

再生数=ヒット曲とは限らないよ。
おすすめされたから聞いてみたけど自分の好みじゃないな、ってこともあるし。
いい曲、というのも人それぞれ感じ方が違うから何とも言えない。
歌詞が良ければいい曲?バラードだからいい曲?声がいいからいい曲?
やはりどれも好みの問題。
所謂ヒット曲はある程度メディアとかSNSでの話題性ありきだと思う。

No.4

その理屈なら俺の好きな曲もこの質問を見てる閲覧者達の好きな曲も有名になってるはずなんだよ

No.5

事務所やレコード会社が推してないからだと。
売れる曲は、莫大なお金をかけて、プロモーション活動する。
テレビやメディアに取り上げられたり、映画やドラマなどに使われたり、多くの人に聞いてもらえる機会が増えます。
良い曲でも聞いてもらわないと売れないし、有名にならない。
再生数がそこそこぐらいだと弱いかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧