様々な宗教がありますが神様は本当にいるのでしょうか? 幼い子供が虐待死されるニ…

回答19 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-


2025/09/14 12:37(更新日時)

様々な宗教がありますが神様は本当にいるのでしょうか?
幼い子供が虐待死されるニュースを見て、神様はなぜ救わなかったのか?
子供達は悪いことをしたのか?
前世が悪いやつだったのか?
疑問です。

タグ

No.4362338 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

救ってくれないということは
それが答えで、いないんですよ

No.2

もし助けてしまったら?
どうなると思いますか?
神様がいるなんて知れたら誰しもが直ぐに神様〜助けて〜と言いますよ
何かあれば直ぐにね
犬が死んだ!辛いから助けてくださいとか言う人もいますよ

宗教なんか大騒ぎじゃない
あの神様はうちの神様ですとかで争うし
世界で大騒ぎですよ争いもおきますよ

それともし助けてくれなかったなんて人がいたら大騒ぎだし
簡単な答えじゃない

No.3

神がいると仮定して、神は良い事をすると仮定して…虐待する親側の味方をしたんです。親はそれでスッキリしたんだから…神は良い行いをしました…
ま〜価値観はそれぞれ、何が良くて何が悪いなんてありません。虐待する側の正義も存在するという話です。

No.4

意図したり思考する人間みたいな神様はいないと思ってます。
森羅万象そのものを強いて別の名で呼ばわるなら「神様」かなぁというアニミズム的な考え方を持っています。

No.5

偶像崇拝っていって、絶対的な存在を作らず、崇めるのがメジャー。
概念として、存在しているだけであって、神様がいるのに、何で救われないんだっていうのはズレてる。
例えば、アイドルと結婚出来ないのに推すのと同じ様なもので、具体的な施しを受ける事が目的ではなく、信仰そのものに意味を持つ事が目的。
せっかく貢いだのに相手してくれないって、腹を立てても、共感を得られないのはコンセプトを理解してないからで、何で、神様は救ってくれないの?って言われても、各々の心のままに、みたいな抽象的な言葉で諭されるのはそのため。

No.6

もし居るとしても、それは人の神ではないだろうね
そもそも生き物としての次元が違うし
俺達だって微生物や虫が一匹死んでも騒がないでしょ
何なら車で轢き殺しちゃってるし

No.7

その答えは神様を信仰する人にしか分からへん。まぁそうゆうこっちゃ。

No.8

神様いないよ
主みたいに疑問を抱き類似スレを立てたことあります
https://onayamifree.com/viewthread/4343984/
宗教は金儲けですよ!

No.9

神様がいると吹聴すれば、民衆を思い通りにコントロールできる便利なツール。

No.10

仏教の教えだと、現世は修行の場ですので、
現世で苦しむ人が居ても、神様は救いません。
現世で悪いことをした人は、死後に裁かれます。

No.11

神様はいません。
目に見えないものは、実在しません。

No.12

全てとはいわないが、虐待される子の中には前世でその親に虐待的なことをしている場合があるそうです。
もし自分が産んだ子供が前世で自分を虐待した親だったら。覚えてなくても潜在的に愛せないし。そうなってくのもわからなくはない。赤ちゃんもお腹の中にはいる前は大人の意識です。自分が虐待したことさへ全て忘れて呑気に虐待した子供のお腹の羊水で寝てる。
前世で殺人しても全部わすれてまた赤ちゃん。
そう考えたら子供うむのなんて怖いよね。

No.13

主さんと同じような疑問私も持っています。
神様がいたとしても神様にも好き嫌いあって神様のお気に入りの人だとどんな酷いことをしてもお咎め無し人生で、神様の嫌いな人だとどんな些細なことも咎めら一生苦しめられる人生とか思ってしまいます。
元旦のお参りやらおみくじなんかも結局なんの意味もないのだと思います。

No.14

神の思し召し

No.15

絵空事ですよ

No.16

神などいない、俺が神だ。←ジョンウー監督

かっけーなぁ

No.17

神様というのは、自分の内側を整えるためのツールなんですよねぇ…。
外的要因には神様はいません。

No.18

神さまは存在します。
目に見えるものには実体がありません。
人間ごときが認識できないものが本質です。

No.19

17さんに納得。
ただ、心の平和を保つ為のものなのかもね。
自分は虐待しない、と誓うなら、それが神。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧