旅行先や音楽イベント等で必ず何かしらの体調不良を起こす嫁について。 毎回と…

回答9 + お礼1 HIT数 162 あ+ あ-


2025/09/12 14:57(更新日時)

旅行先や音楽イベント等で必ず何かしらの体調不良を起こす嫁について。

毎回と言っていいほど「お腹が痛くなった」、「足が疲れた」などと言ってきて嫁に気を遣いながらの旅行やイベントとなり、不完全燃焼で終わってしまうことが多くあります。

病院に行ったり、コンディションをできるだけ整えてもらうようにいうべきでしょうか?

誰にも言えることではないのでここで吐き出させていただきました。

タグ

No.4362739 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

妊娠中ですか?
生理前、生理中ですか?

No.2

>> 1 ご回答ありがとうございます。
妊娠中でもなく、生理でもないと思います。
(生理の時もありますが、その時はしょうがないと思っています)

No.3

そもそも旅行とか嫁さんは行きたいと言ってるのかな。
それなら言ってもいいと思いますよ。

No.4

緊張しやすいのですかね?
常備薬は持ち歩いてますか?

No.5

足が疲れた、については、普段から鍛えてれば多少防げるのでは?涼しくなってきたら、ご夫婦でウォーキングでもしてみてはどうでしょうか。

腹痛についてはストレスも原因になりますので、なんとも言えませんね。
たとえば、いつもとは違う場所で過ごすことで、多少緊張していたりするのかもしれません。ご本人は楽しんでいるつもりでもね。
あらゆる薬を持っていって都度対処するしかないかなぁ。

No.6

もしかして気分が上がるとホルモンが乱れるタイプですかね?命の母とかのホルモン安定剤持っていたら良いと思います

No.7

緊張による腹痛(子供に多く見られる)&運動不足による脚力不足
単純にタイミング悪く

普通に考えたらこの二つですよね。

でもごめんなさい、多分主さんの中でもそんな気持ちがあるんじゃないかと思うんですが、退屈したり、主さんばかり楽しんでいて自分が楽しめていない場合のかまってちゃん行動ではないかという線もゼロじゃないのかなと思ってしまいました。

そうなった時の奥さんの言動はどんなですか?気を遣ってくれる主さんにどのような態度ですか?奥さんは本当は楽しみたいのに腹痛になったり脚が痛くなったりしてしまって、主さんに対してそのことを申し訳なく思うような言動は見られるのでしょうか?本当にごめん!私はここで休んでるから、楽しんできて!とか言ってくれます?言ってくれてるなら前者ですよね。

ただ3さんに同じくですが、主さんに介抱させようとしたり辛そうにしてごめんの一言もなかったりするなら、そこまで行きたくないっていう気持ちがあったりして?

病院に行ったり、コンディションをできるだけ整えてもらう、とかは男性的考え方。
本当の体調不良であったとしても、それはコントロールできるものじゃないと思う。
脚疲れたは日頃からたくさん歩いたりするなどの対策が可能でしょう。

No.8

最低。一番辛いのは本人なのだから整えられるものならとっくにそうしてる。
どんなに整えていても不意の体調不良は誰にでもある。
無理をさせていると気付いた時点で引き返すか、コースを変えるのが同行者として当然の行い。
関係性以前に人間としてのお話。

いつでもどこでも元気に振る舞えるようになったとしたら、
奥様は誰との外出を望むでしょうね?

No.9

基本的に出かけるのが嫌いなのでは?イベントは別行動にするか、旅行は奥さんはまったりモードにしてあげるか。

No.10

誰が計画してます?

奥さんに無理な急いでいくような計画になってない?余裕を持った計画にしてます?

イベントに行けば、足は痛くなりますね。普段そこまで歩かないから。
足が疲れたは、普通のことでは?
スレ主さんは、足が疲れることないのですか?

お腹が痛くなったは、トイレを我慢したとか、お腹が減ったとか、歩き過ぎてお腹が痛いとかではなく?

旅行でも何でも計画を立てたら、奥さんに無理がないか話し合いをされてはどうですか?

毎回の事なら、何かしら気付くことないですか?
この辺りでそろそろ言い出すかな?とか。
奥さんのキャパオーバーが、どの辺りで始まるか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧