魚をあまり食べると身体に良くないと見て、ここ暫く頻度に食べていたので怖くなりまし…
魚をあまり食べると身体に良くないと見て、ここ暫く頻度に食べていたので怖くなりました。
今からでも週1くらいに減らせば大丈夫でしょうか?
タグ
1日おきに食べたら?
うちでは魚系7割、肉系3割くらい
肉もホルモン剤、抗生物質など色々使って飼われてるから。
人工的に作られてるものは添加物がたっぷり。
危険はなるべくばらすのが良いと思います。
同じものを沢山取ると濃くなるからそういう食べ方はしないほうがいいです。
大型の魚は水銀量が多いっていうから、小さな魚がいいみたいです。
なんで、魚をあまり食べると身体に良くないの?
魚、魚、魚〜♪魚を食べると〜♪身体にいいのさ〜♪頭が良くなる〜♪でしょ。
週1しか食べないなんて信じらんないわ。
そりゃ何だって限度があるけど、まさか一度に大量に食べるわけじゃないでしょうし。
魚を食べると水銀、ヒ素が溜まるからよくないと見ました。
勿論良い成分も入ってるけど毎日は食べない方がよくて、週3〜4日は少しリスク上がると見ました。
てことは魚に関しては適量って週1〜2日くらいってことですよね…
焼魚好きなので頻繁に食べてたんです。
蓄積されていたかと思うとストレスになってきました。
種類は色々食べてました。
魚をどんな食べ方するのを、たった週3、4回なのか。魚が入ってる食べ物なら、毎日とか毎食にでも当たり前だと思うので。
だって、チクワとかもだけど。ツナ缶とか、色々。
焼き魚など、まんまの魚!って意味かな?
私は焼き魚や煮魚けっこう好きだからしょっちゅう食べていて、回数なんて全然考えないよ。
水銀、ヒ素?いや、水俣病の時代じゃあるまいし、そんなこと考えなかったわ。
ご飯や肉ばかり食べてると太って栄養不足だと思うので、ぜひ野菜も魚も食べましょう!
焼き魚、煮魚、美味しいよねー😄
マグロと勘違いしてない?
魚によって含まれてる量は全然違うから。
ヒ素は玄米にだって含まれてる。
水道水には次亜塩素という毒が入ってる。
井戸水にはヒ素も水銀も重金属も入ってる。
気にしすぎると何も食べたり飲んだりできないよ。
人間に害の無い範囲で飲食する分には問題ないから。
体は不要なものを排出していく。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧