会社にはバイトリーダーしか上司はいないんですけど、そのバイトリーダーとこの前揉め…

回答5 + お礼4 HIT数 153 あ+ あ-


2025/09/13 20:27(更新日時)

会社にはバイトリーダーしか上司はいないんですけど、そのバイトリーダーとこの前揉めました。
普段からデリカシーのない事を言われたり
承認欲求が強い➕会話の中心に自分がいないと嫌➕会話泥棒な人で
私はもうこの人は無理だと思ってたので
仕事以外、休憩時間とかは関わらないようにしてました。
で、今回喧嘩になったのは
かいしゃのみんなでBBQすることなり
私だけ誘われてなくて、なのに私の前で毎回
休憩のたび、私だけのぞいて他の子とBBQの話をしてたりで私が耐えれなくなり
仕事終わりにLINEしました。
するとあなたがこの前〇〇ちゃんと前々から
予定立てて遊ぶの苦手って話してたやん?
それで私がじゃあ今まで誘ってたん迷惑だったんやなって言ったら、正直ストレスでしたねって言うてきたんじゃないん?と言われました。
確かに、〇〇ちゃんと行くと楽しいけど
準備までがしんどかったりするよねって話はしてましたけど、リーダーにじゃあ迷惑だったん?これからほな誘わんとくなって言われて
いやそれは違いますよって一言言うてそのまま話は終わりました.はっきり覚えてます。
てか、思ってたとしてもそんな事言うわけないじゃないですか。
言ってもない事言うたって言われたり、なんなら話盛られたりで
なのに私が友達の顔見て、チック症って言われたの嫌だったって言うと
そんなん絶対言ってない!100歩譲って言ってたとしてもあんたがそう言わせるようなことしてきたと言われました。
前々からリーダーは自分の都合いいように
記憶を書き換えたり、嘘をついたり盛り癖があるため何を嘘ついたとか覚えてない性格です。

それで今回長文でボロクソに言われました
今まで向こうも私に不満があった事とか
会社の人間ちゃうかったら蹴り入れとるわとか
いい加減にせぇよほんま、誘われたいなら
誘いたいと思う可愛い後輩でおれば?とか
そんなんだからルームシェアの友達に言われるんじょ、自己中と言われました。
(ルームシェアの友達と前に一度喧嘩して、大嫌いと言われましたがいまはなかよく生活してます)
段々趣旨がずれていき、関係のないことまで言われたり、口調荒く言われたりで話にならずLINE終わらしました。
普段からふざけて50代のパートさんに
ぶち殺したろかとか言うてみたり
私の周りは反社がいっぱいおるとか
私に喧嘩売ったら地獄の果てまで突き落とすとか幼稚くさいこと言う割に
上司だから上司だからと自分で言います。
この方のお兄さんが社長なんですが
今回のことおそらく上に報告してると思うし、バイトの子達にも自分の都合のいいように言うてると考えると仕事に行きたくなくなりました。でも友達にはそんなん行かん方が負け!
その人だけの話聞いてあんたを軽蔑するような周りの人なら相手せんでいい。所詮仕事だし
一匹狼でおればいいんよ!と背中を押してくれました。
やめずいくべきでしょうか
(会社は今月いっぱいで閉鎖になるので2週間です残り)

タグ

No.4363038 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

心すり減らしながら耐えるの時間の無駄じゃない?病むよ。違うとこ探して働けばいいやん。

No.2

>> 1 そうですよね。
末まで絶えず
やめます

No.3

会社閉鎖になるなら行こうが行くまいがどっちでもいい。どうせすぐ仕事なくなるんだから。

No.4

この前もスレ立ててなかった?

No.5

そんじょそこらの腐ったみかんみたいな奴らに優秀な私がつぶされるのは嫌マインドで生きてるから、嫌だったらさっさとやめてます。パワハラとかいじめとか長く続けなきゃいけない!とか思考が古い奴らたくさんいてだるい。そんな事言ってるの日本だけ。海外とかだと転職回数気にしてないよ。自分に合うところがあるまで転職すりゃいいみたいなかんじ。ずっといても歴長いだけのお局とかみたいになりたくないし。

入った新人いじめするお局とか、新人に教えずグチグチ悪口ばかり言ってるやつら見てると虚しくならないのかなって思う。

少し休んでから転職するのもあり

No.6

>> 3 会社閉鎖になるなら行こうが行くまいがどっちでもいい。どうせすぐ仕事なくなるんだから。 確かに、ですね、、
次に仕事見つけてるのでそこ行くのもアリですね

No.7

>> 5 そんじょそこらの腐ったみかんみたいな奴らに優秀な私がつぶされるのは嫌マインドで生きてるから、嫌だったらさっさとやめてます。パワハラとかいじめ… 26歳にもなって
そういう事してる事にびっくりですね
ましてやリーダーという立場でありながら。

休んでから転職したいですね、、
でも会社になんて言うて辞めればいいか、

No.8

友達は資格勉強するとか、祖母の介護するから辞めますって適当に言ったらしいです。

私も辞める時、テキトーなこと言ってやめてます。

まれに、辞める際、介護する祖母の要介護は?施設には入れないの?と聞かれますが、要介護3で、祖母とは一緒に暮らしてるので若者(介護する人)が身近にいると施設にはなかなか入れてもらえないんですって言っとけばいいです。(要介護は1から5までありますが1が一番軽度、5が一番重度です)

No.9

>> 8 とても参考になります!!
絶えれずやめたくなった場合
そのように言ってみます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧