職場でビンボーアピールするシンママの狙いは何でしょう?

回答5 + お礼4 HIT数 107 あ+ あ-


2025/09/13 12:54(更新日時)

職場でビンボーアピールするシンママの狙いは何でしょう?

タグ

No.4363084 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

何かくれないかな~みたいな

No.2

シンママてゃなくても貧乏アピールする人老若男女いるよ
貧乏だけじゃなくても弱者〇〇ですーとかw

No.3

職場でだったら、もっと働かせてくれと遠回しに言ってる。

シンママなら、アピールしなくても苦しい人がほとんど。夫婦2馬力の世帯からしたら1馬力しかないんだから。
ご主人いて、生活苦しい言ってる人のほうが嘘だろ?と思う。ご主人が病気で働けないとかなら分かるけど。夫婦2馬力で働いてたら、子供3人くらいいても余裕だと思う。苦しいんじゃなくて生活水準下げられなくて、シンママ世帯より贅沢してるんだけだと思う。

No.4

主さんを狙っているのです。

No.5

>> 1 何かくれないかな~みたいな なるほど

No.6

>> 2 シンママてゃなくても貧乏アピールする人老若男女いるよ 貧乏だけじゃなくても弱者〇〇ですーとかw 何がしたいのでしょうね。恥ずかしくないのでしょうか。

No.7

>> 3 職場でだったら、もっと働かせてくれと遠回しに言ってる。 シンママなら、アピールしなくても苦しい人がほとんど。夫婦2馬力の世帯からしたら… もっと仕事を増やすして欲しいということですか。

No.8

>> 4 主さんを狙っているのです。 それはないと思います。

No.9

具体例がないから、わかんないですが、
苦労してるんだよ!私偉いっていう
アピールもしくはかわいそうでしょアピール。

それか、単なる愚痴で言ってるのかなってきます。

お金なくてとかシフトがとか露骨に言うなら、
ほんとにお金ないから働かせてくれアピールかと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧