実家から出たいといいながら実際にいつまで経っても出ない人についてどう思いますか?…

回答8 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-


2025/09/13 18:19(更新日時)

実家から出たいといいながら実際にいつまで経っても出ない人についてどう思いますか?キツイ言葉正直に聞きたいです。自分の事です成人です。

タグ

No.4363249 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

どうも思わない。
引越しはお金かかるし、実家にいるメリットも大きいから、実家にいる方が良いなら、引越しやめたって良いと思うから。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

どこに行くか探してないから出れないのでしよう。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

自立できない人。

No.4

本音は出る事に気乗りしてないけど「出たいと思っていますよ」というポーズは世間に対して取っとかないと嫌な顔されるしな

という気持ちを持っているんだろうな
と思う。

No.5

実家を出たい理由によります。
自立のためなら自立する気が無くいつまでも母親に衣食住の世話をさせて楽をしたい人。

No.6

目標なのか、それとも願望なのかで違いますよね。

〇〇に行きたい、□□を買いたい、などと同じで、いつの日かって話しなら何とも思いません。

例えば、親から出ろと言われていて、「出る」と宣言しているのに出ないのなら、わざわざ言わなきゃいいのにとは思います。

No.7

出たいと言いながら出ない人って、何だかんだやらない理由、出来ない理由を探して言い訳してる人ってイメージ。
一人暮らしするしないだけに限らず、何かをしようとする時に、やらなくて良い理由を探して、今の環境を変えたくない、変える為の努力をしたくないんだろうなーというイメージ。

No.8

35歳の人?
それなら誰のどんな言葉も何の意味も無いから聞くだけ無駄じゃね?

そうじゃないなら一応書いとくと、実家を出ない理由は何?金銭面?精神面?自堕落的要因?何らかの障害?
本気で出たいなら障害となる要因に対して悩むはず。
家を出たいとそれらしい願望っぽい言葉でその場しのぎして悩んでるフリして何もしない、それが本質だろうから、こういう場で活き活きせずに現世で活きてみなさい。
それが次の一歩に繋がるはず。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧